子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

熱気球係留体験搭乗会の基本情報

熱気球係留体験搭乗会

2025-12-24(水)~12-28(日) 水木土日のみ、2026-1-4(日)~1-12(月) 月火土日祝日のみ、2-14(土)~2-17(火)、3-20(金)~3-22(日)

山中湖交流プラザ きらら

/山梨県南都留郡山中湖村平野479-2 山中湖交流プラザきらら 原っぱゾーン

熱気球係留体験搭乗会の紹介

雪化粧の富士を空から独占する熱気球体験

富士山と湖に映る“逆さ富士”を空から楽しむ係留式の熱気球体験です。
早朝の無風時間に高さ約20mで静止するため揺れが少なく、小さなお子さま連れでも比較的安心して非日常の空中撮影や眺望を楽しめます。
会場は山中湖交流プラザきららの原っぱゾーンで、朝焼けに染まる雪化粧の富士を間近に感じられるのが魅力です。

開催は2025年12月24日~2026年3月22日の期間中の実施日(詳細は日程表参照)の早朝で、時間帯は毎日7:00~9:00の枠制・完全予約制です。

熱気球係留体験搭乗会周辺の地図

熱気球係留体験搭乗会の詳細情報

イベント名熱気球係留体験搭乗会
イベント名かなねつききゅうけいりゅうたいけんとうじょうかい
主催者名山中湖熱気球観光推進委員会
開催スポット山中湖交流プラザ きらら
開催場所の住所山梨県南都留郡山中湖村平野479-2 山中湖交流プラザきらら 原っぱゾーン
問い合わせ先Tel:03-3527-1184
予約ページ予約はこちらから
開催日時
  • 2025/12/24(水)〜2025/12/28(日) 水木土日のみ
  • 2026/01/04(日)〜2026/01/12(月) 月火土日祝日のみ
  • 2026/02/14(土)〜2026/02/17(火)
  • 2026/03/20(金)〜2026/03/22(日)
開催日時詳細毎回早朝7:00~9:00に実施(完全予約制・時間枠制)
搭乗自体は係留式で高さ約20m、搭乗時間は約5分前後、各日定員は約150名程度
子供の料金小学生1名3,000円
未就学児1,500円
保護者同乗が必要

大人(中学生以上)5,000円、地元割やインバウンド料金の設定もあり
予約/応募予約必要
注意・制限事項※この記事はプレスリリースをもとに「いこーよ」が作成しています。
※掲載内容はプレスリリース発表時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。
ジャンル
タグ

熱気球係留体験搭乗会周辺の天気予報

予報地点:山梨県南都留郡山中湖村2025年11月20日 06時00分発表

11月20日(木)

晴れ

最高[前日差]

10℃[+4]

最低[前日差]

-2℃[+1]

11月21日(金)

晴れ

最高[前日差]

14℃[+4]

最低[前日差]

-3℃[+1]

あなたにオススメの記事