子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

埼玉県で9歳が楽しめる自然体験のイベント
2025年10月2日(木)〜2025年12月2日(火)

埼玉県の9歳向けの自然体験のおでかけイベント一覧(19件)

  • PR
    埼玉県の注目イベント
    保存
    1
    皆で協力して作る食育体験。4歳からの羽釜で野外調理&焼き芋in狭山
    予約受付中
    要予約
    2025年10月19日(日)
    自分達で収穫した秋野菜も使う野外調理体験!焚火で焼き芋作りも
    【日程】 2025年10月19日(日):09:30~13:00(受付開始09:15) 【参加対象】 4歳(もしくは年少の3歳児)以上の子供とその親 【参加定員...
  • 野鳥を学んで湖を冒険!カヌーで水上バードウォッチング体験!

    埼玉県飯能市 / 自然体験 , 生き物ふれあい , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    野鳥を学んで湖を冒険!カヌーで水上バードウォッチング体験!
    予約受付中
    要予約
    2025年10月11日(土)
    埼玉県飯能市下名栗1817−9
    バードコールを自作して、カヌーで湖に漕ぎ出し、水上バードウォッチング体験
    美しい森林の広がる飯能市の山中に佇む名栗湖に集合し、湖畔に生息する野鳥と会話するためのバードコールという道具を自作します。 オリジナルのバードコールが完成したら、カヌー...
  • 水質調査から生き物探しまで!河川調査体験

    埼玉県秩父郡横瀬町 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    水質調査から生き物探しまで!河川調査体験
    予約受付中
    要予約
    2025年10月5日(日)
    山から海まで命をつなぐ「川」を舞台に、自然探究を遊びながら学ぶ河川調査体験
    ギフテ!の新しい体験の集積地になっている埼玉県の秩父エリアから、「川」をテーマにした新しい科学探究体験が登場します! 体験の舞台は、都心まで続く荒川の上流、秩父エリアを...
  • 東京からすぐ!さいたま市・見沼田んぼで古代米の稲刈り体験!

    埼玉県さいたま市緑区 / 自然体験 , 季節のイベント
    保存
    0
    東京からすぐ!さいたま市・見沼田んぼで古代米の稲刈り体験!
    予約受付中
    要予約
    2025年10月5日(日)
    秋の思い出作りに!自然豊かな田んぼで親子で力を合わせて稲刈り体験!
    秋の風物詩「稲刈り」を、東京からすぐのさいたま市・見沼田んぼで体験しませんか? ファーム・インさぎ山では、昔ながらの無農薬・無化学肥料栽培の田んぼで、手刈りによる稲刈りを親...
  • 森林公園 第38回 沼まつり

    埼玉県比企郡滑川町 / 自然体験 , 生き物ふれあい , ものづくり・学び体験
    保存
    2
    森林公園 第38回 沼まつり
    予約受付中
    要予約
    2025年10月5日(日)
    埼玉県比企郡滑川町山田1920
    滑川町の伝統的な行事「沼普請」を再現した魚とりに挑戦!
    埼玉県比企郡の滑川町は全国的にも沼(ため池)が多い地域。森林公園内には約40の池沼があり、現在も周辺の水田灌漑用水として利用されている。「沼まつり」は楽しみながら沼の文化価値...
  • PR
    埼玉県の注目イベント

    池袋集解散可!小学生アウトドア食育体験!秋野菜収穫とカレーライス作り

    埼玉県狭山市 / 自然体験 , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    3
    池袋集解散可!小学生アウトドア食育体験!秋野菜収穫とカレーライス作り
    予約受付中
    要予約
    2025年11月3日(月)
    初めて会う小学生同士で力を合わせて挑戦!秋の風物詩焼き芋作り
    【日程】 ①西武池袋線「池袋駅」集合解散の場合 集合日時:2025年11月3日(月・祝):08:45(15分前から受付開始) 解散日時:2025年11月3日(月・祝):...
  • 【全2回】粘土を掘り出して、土偶&土器を焼き上げる!れきし発掘隊

    埼玉県熊谷市 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【全2回】粘土を掘り出して、土偶&土器を焼き上げる!れきし発掘隊
    予約受付中
    要予約
    2025年10月5日(日)
    土を掘り起こして、良質な粘土を作り、土偶や縄文土器を整形する歴史体験!
    ギフテでずっと取り組みたかった、「日本の歴史」を五感を使って遊んで学ぶ、新感覚の体験がスタートします。 「れきし発掘隊」シリーズの記念すべき第一回のテーマは、「縄文時代...
  • 【埼玉県飯能市】日帰りキャンプ休日自然学校【10月12日(日)】

    埼玉県飯能市 / 自然体験 , 生き物ふれあい , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【埼玉県飯能市】日帰りキャンプ休日自然学校【10月12日(日)】
    予約受付中
    要予約
    2025年10月12日(日)
    川遊び・たき火・工作・生き物探し!自然の中でやりたいことをやろう!
    ○概要○ 小学生を対象とした日帰りキャンププログラムです。
豊かな自然をフィールドに、子どもたち好奇心を起点とした体験活動を行います。
主体的な活動や、人や自然との関わりを...
  • わくわく♪森の小さな音楽会

    埼玉県入間市 / 自然体験 , 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    2
    わくわく♪森の小さな音楽会
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年10月12日(日)
    埼玉県入間市小谷田1681-1
    森を探検して、自分だけの音をみつけよう!音であそぶよ!
    森にはふしぎな音がたくさん! 森を探検して、ボディーパーカッションや声、小物楽器、森にある葉っぱや枝を使って音であそぼう🎶 2日目は森のステージで発表🌳 楽譜が読めなく...
  • お魚マルシェで接客・販売のお仕事に挑戦しよう!@浦和

    埼玉県さいたま市南区 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    2
    お魚マルシェで接客・販売のお仕事に挑戦しよう!@浦和
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年10月13日(月)
    子どもからお年寄りまで、手軽においしく食べられる商品を紹介!
    海のない埼玉・浦和で月2回だけ開かれる「お魚マルシェ うおっこ」。 給食用のお魚加工品をつくる会社が運営し、骨なしで食べやすく、子どもにも人気の味が魅力です。 そんな加工...
  • そうか公園秋あそびマルシェ

    埼玉県草加市 / 自然体験 , ショッピング・グルメ , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    そうか公園秋あそびマルシェ
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月25日(土)
    埼玉県草加市柿木町272-1
    親子で自然も満喫!秋の体験とマルシェ
    自然豊かなそうか公園で、親子で楽しめる「秋あそびマルシェ」を開催します。 木々に囲まれた環境のなかで、焚き火を囲んで焼き芋やマシュマロを味わったり、広場で紙ひこうきを飛ばし...
  • PR
    埼玉県の注目イベント

    平日畑の幼児教室。土づくりから収穫まで!カブとはつか大根作り編@狭山

    埼玉県狭山市 / 自然体験 , 生き物ふれあい , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント
    保存
    0
    平日畑の幼児教室。土づくりから収穫まで!カブとはつか大根作り編@狭山
    予約受付中
    要予約
    2025年10月22日(水)
    絵本でお馴染みカブを育てる!土に触れながら五感を使って体験!
    ■活動の目的 ・幼児が自然の中で遊ぶ楽しさを体験し、豊かな感性を育む。 ・野菜がどのように育つかを学び、食の大切さや食べ物への感謝の気持ちを育む。 ・土や植物に触れるこ...
  • DIYで日本一面白い駅を目指す!駅舎改修プロジェクト体験(秋祭り編)

    埼玉県秩父郡長瀞町 / 自然体験 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    0
    DIYで日本一面白い駅を目指す!駅舎改修プロジェクト体験(秋祭り編)
    予約受付中
    要予約
    2025年10月26日(日)
    無人駅の駅舎を改修して、日本一面白い駅を目指す壮大なプロジェクト!
    本物の駅舎を舞台にした唯一無二の駅舎改修プロジェクト、地元とコラボした秋祭りバージョンが新登場します! 天下の名勝「長瀞」の玄関口である、秩父鉄道の「上長瀞駅」が今回の...
  • 池袋集解散可!小学生アウトドア食育体験!秋野菜収穫とカレーライス作り

    埼玉県狭山市 / 自然体験 , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    3
    池袋集解散可!小学生アウトドア食育体験!秋野菜収穫とカレーライス作り
    予約受付中
    要予約
    2025年11月3日(月)
    【小学生】子ども達だけで収穫&野外調理体験。羽釜でカレーライス&焚火で焼き芋作り
    【日程】 ①西武池袋線「池袋駅」集合解散の場合 集合日時:2025年11月3日(月・祝):08:45(15分前から受付開始) 解散日時:2025年11月3日(月・祝):...
  • 【埼玉県飯能市】日帰りキャンプ休日自然学校【11月9日(日)】

    埼玉県飯能市 / 自然体験 , 生き物ふれあい , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【埼玉県飯能市】日帰りキャンプ休日自然学校【11月9日(日)】
    予約受付中
    要予約
    2025年11月9日(日)
    川遊び・たき火・工作・生き物探し!自然の中でやりたいことをやろう!
    ○概要○ 小学生を対象とした日帰りキャンププログラムです。
豊かな自然をフィールドに、子どもたち好奇心を起点とした体験活動を行います。
主体的な活動や、人や自然との関わりを...
  • マグマを作って日本列島誕生の秘密に迫る!地球惑星科学者体験

    埼玉県秩父郡横瀬町 / 自然体験 , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    マグマを作って日本列島誕生の秘密に迫る!地球惑星科学者体験
    予約受付中
    要予約
    2025年11月16日(日)
    「マグマを作る」ところから日本列島誕生の「なぜ?」に迫るダイナミックな体験
    ギフテのオリジナリティ溢れる学び体験として大好評の、なんと、「マグマを作る」ところから始めて、日本列島誕生の「なぜ?」に迫るダイナミックな地球惑星科学体験です。 体験の...
  • 自然あふれる農園で青空教室!さといも畑体験

    埼玉県さいたま市緑区 / 自然体験 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    自然あふれる農園で青空教室!さといも畑体験
    予約受付中
    要予約
    2025年11月23日(日)
    葉っぱはトトロの傘?美味しくて不思議な「さといも」畑体験
    都内からもアクセスの良い、さいたま市緑区の田園地帯にある自然豊かな「十色の畑」を舞台に、「さといも畑」での収穫と、畑での焚き火を行う青空教室の二本立て体験です! 身近な...
  • 屏風のキャンバスに水墨画を描く!れきし発掘隊(室町バージョン)

    埼玉県さいたま市浦和区 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    屏風のキャンバスに水墨画を描く!れきし発掘隊(室町バージョン)
    予約受付中
    要予約
    2025年11月24日(月)
    室町文化を代表する「水墨画」を描く歴史体験!
    大反響となっている「日本の歴史」を五感を使って遊んで学ぶ「れきし発掘隊」に、栄華と荒廃が続いた激動の室町時代バージョンが新登場です。 日本の歴史の中でも、武家と貴族の文...
  • PR
    千葉県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in君津
    予約受付中
    要予約
    2025年10月19日(日)、12月21日(日)
    家族で力を合わせて!木こり体験から始まる世界に一つの机作り
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • PR
    長野県の注目イベント

    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in長野

    長野県大町市 / ものづくり・学び体験
    保存
    27
    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in長野
    予約受付中
    要予約
    2025年10月4日(土)、11月1日(土)
    家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか?
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか? ...
  • PR
    埼玉県の注目イベント
    保存
    1
    皆で協力して作る食育体験。4歳からの羽釜で野外調理&焼き芋in狭山
    予約受付中
    要予約
    2025年10月19日(日)
    自分達で収穫した秋野菜も使う野外調理体験!焚火で焼き芋作りも
    【日程】 2025年10月19日(日):09:30~13:00(受付開始09:15) 【参加対象】 4歳(もしくは年少の3歳児)以上の子供とその親 【参加定員...

あなたにオススメの記事