子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

新潟県で11歳が楽しめる芸術鑑賞・自然観賞のイベント
2025年7月7日(月)〜2025年9月7日(日)

新潟県の11歳向けの芸術鑑賞・自然観賞のおでかけイベント一覧(4件)

  • PR
    新潟県の注目イベント

    無料★プロが撮影!しろくま撮影会🐻‍❄️8/10(日)新潟市

    新潟県新潟市中央区 / 撮影イベント , 季節のイベント
    保存
    0
    無料★プロが撮影!しろくま撮影会🐻‍❄️8/10(日)新潟市
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月10日(日)
    「ご来場20,000組突破!プロのデータ10枚プレゼント!」
    \大人気★はいチーズ!無料撮影会/ ✅ 累計20,000組参加の大人気イベント! ✅ カメラマン撮影データ10枚プレゼント♪ ✅ 衣装・小物も無料💛 ✅ ハーフバ...
  • 越後妻有の春 2025

    新潟県十日町市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    越後妻有の春 2025
    開催中
    2025年4月26日(土)~7月18日(金) 月木金土日祝日のみ
    新潟県十日町市本町六の一丁目71-2
    緑豊かな里山の自然と、アートを巡ろう
    豪雪の冬を乗り越えて、雪解けとともに緑が増えた春の越後妻有を満喫!アート散策を楽しみ、美味しい山菜を食べ、春を感じ、癒される旅へ。魅力たっぷりの春の越後妻有をお楽しみください...
  • ねこフェスin文化会館

    新潟県新発田市 / ショッピング・グルメ , 芸術鑑賞・自然観賞 , ミニイベント , キャラクターイベント
    保存
    0
    ねこフェスin文化会館
    まもなく開催
    完全無料
    2025年7月12日(土)
    「ネコな物」いっぱい集まっています
    マルシェ(展示販売)、ねこの写真コンテスト、猫の昔語り、猫アートスタンプラリーなど、今年も盛りだくさん!文化会館で繋がりましょう! また、7月11日(金曜日)から7月1...
  • 【小中学生限定】越後妻有の林間学校2025

    新潟県十日町市 / 自然体験 , スポーツ , 生き物ふれあい , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【小中学生限定】越後妻有の林間学校2025
    予約受付中
    要予約
    2025年7月19日(土)
    作品観賞や自然体験活動、サッカーWSなど盛りだくさん!大地の芸術祭を遊びつくそう
    ご好評につき今年度は、夏休みや冬休みに合わせて全6回開催予定! 廃校を活用したアート作品のある宿泊施設に滞在しながら、作品鑑賞や自然体験活動、集落行事への参加など、越後妻有...
  • 【新潟県糸魚川市】探険!恐竜と秘宝ヒスイの旅(3泊4日)

    新潟県糸魚川市 / 自然体験 , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【新潟県糸魚川市】探険!恐竜と秘宝ヒスイの旅(3泊4日)
    予約受付中
    要予約
    2025年8月9日(土)
    恐竜のボーンベットとフォッサマグナが伝えてくれる日本列島のナゾにせまる!
    日本列島の真ん中には、大地をつくる地層を知ると見えてくる「大きな溝」があります。ドイツ人地質学者のナウマン博士がこの「大きな溝」を発見し、フォッサマグナと名づけました。 ...
  • PR
    新潟県の注目イベント

    無料★プロが撮影!しろくま撮影会🐻‍❄️8/10(日)新潟市

    新潟県新潟市中央区 / 撮影イベント , 季節のイベント
    保存
    0
    無料★プロが撮影!しろくま撮影会🐻‍❄️8/10(日)新潟市
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月10日(日)
    「ご来場20,000組突破!プロのデータ10枚プレゼント!」
    \大人気★はいチーズ!無料撮影会/ ✅ 累計20,000組参加の大人気イベント! ✅ カメラマン撮影データ10枚プレゼント♪ ✅ 衣装・小物も無料💛 ✅ ハーフバ...
  • PR
    長野県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in長野
    予約受付中
    要予約
    2025年7月26日(土)、9月13日(土)、10月4日(土)、11月1日(土)
    家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか?
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか? ...

あなたにオススメの記事