子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北海道・東北のイベント
2025年10月20日(月)〜2025年12月20日(土)

北海道・東北のおでかけイベント一覧(164件)

  • 【紅葉・見ごろ】田子倉湖

    福島県南会津郡只見町 /
    保存
    0
    【紅葉・見ごろ】田子倉湖
    開催中
    完全無料
    2025年10月20日(月)~11月12日(水)
    只見町田子倉湖の美しい紅葉
    田子倉湖は、只見川の本流をせき止めて造られたダム湖で、湖畔一体は福島県南西部から新潟県にまたがる三山只見国定公園に属する。春の新緑、町全体が赤、黄、オレンジに色づく秋の紅葉期...
  • 保存
    1
    【紅葉・見ごろ】阿寒湖
    開催中
    完全無料
    2025年10月1日(水)~10月20日(月)
    神秘の湖・阿寒湖の紅葉
    北海道のなかでも、ひときわ色濃く原始の林相を残す阿寒摩周国立公園。中でも見どころは、滝口から流れる阿寒川にかかる「滝見橋」からの紅葉。赤や黄色に彩られた阿寒の森と、勢いよく流...
  • 保存
    0
    【紅葉・見ごろ】八向楯
    開催中
    完全無料
    2025年10月20日(月)~11月5日(水)
    時を超え、紅葉を映す、最上川。
    八向楯は最上川右岸の八向山山頂に築かれた中世の城(楯)。平成26年10月には、「おくのほそ道の風景地」として国名勝に指定された。新庄市に秋をお知らせする八向楯の紅葉は、対岸の...
  • 保存
    0
    【紅葉・見ごろ】鳴子峡
    開催中
    完全無料
    2025年10月20日(月)~11月10日(月)
    大峡谷を彩る絶景の紅葉
    10月中旬から11月上旬にかけて、大谷川が刻んだ深さ100m及ぶ大峡谷が紅葉におおわれる。起伏に富んだ峡谷を、紅や黄色に色づいたブナやナラ、カエデなどが彩り、マツなどの常緑樹...
  • 【紅葉・見ごろ】八雲町雲石峠

    北海道二海郡八雲町 /
    保存
    1
    【紅葉・見ごろ】八雲町雲石峠
    開催中
    完全無料
    2025年9月21日(日)~10月20日(月)
    道南八景の美しい紅葉
    雲石峡(雲石峠)は八雲地域と熊石地域を結ぶ峠で、見市川上流の渓谷景観や、峠の脇にそびえる雄鉾岳など急峻な山並みを見ることができる。特に秋にはブナやダケカンバの織りなす紅葉の名...
  • 【紅葉・見ごろ】大雪山国立公園

    北海道上川郡上川町 /
    保存
    1
    【紅葉・見ごろ】大雪山国立公園
    開催中
    完全無料
    2025年9月10日(水)~10月20日(月)
    最も早く紅葉すると言われているスポット
    日本で最も早く紅葉が眺められると言われている「大雪山」。ここから層雲峡までナナカマドやカエデなどの色づきは約1ヶ月かかって下りて来るため、徐々に色づく様子が楽しめる。8月下旬...
  • 保存
    0
    【紅葉・見ごろ】神居古潭
    開催中
    完全無料
    2025年10月1日(水)~10月20日(月)
    アイヌ伝説が残る秘境で楽しむ神秘的な絶景
    石狩川が上川盆地から石狩平野に流れる境に位置するこの峡谷は、アイヌ語で「カムイ(神)コタン(集落)」と呼ばれ、古くよりアイヌの人々の聖地とされてきた。市内有数の景勝地で、悠久...
  • 保存
    0
    【紅葉・見ごろ】馬仙峡
    開催中
    完全無料
    2025年10月19日(日)~11月10日(月)
    自然が作り上げた渓谷の紅葉
    馬仙峡は二戸市の南、馬淵川の清流を挟んでそびえ立つ景勝地。馬淵川と安比側の合流点から下流の馬淵川の渓谷、左岸の男神岩・女神岩、右岸の大崩崖一帯を指し、それぞれに四季折々の自然...
  • 保存
    0
    【紅葉・見ごろ】奥入瀬渓流
    開催中
    完全無料
    2025年10月18日(土)~11月3日(月)
    渓流を彩る鮮やかな紅葉
    奥入瀬渓流は静かな森、数々の名滝・名所などの素晴らしい景観で、散策におすすめの場所。例年10月中旬からは紅葉の時期に入る。多くの観光客が訪れ、奥入瀬渓流にとって最も色鮮やかな...
  • 【紅葉・見ごろ】十和田湖

    青森県十和田市 /
    保存
    0
    【紅葉・見ごろ】十和田湖
    開催中
    完全無料
    2025年10月18日(土)~10月31日(金)
    神秘的なカルデラ湖を取り囲む神々しい紅葉
    「特別名勝及び天然記念物」に指定されている二重カルデラ湖で、紅葉は見事。バス停留所の近くから遊覧船が発着し、湖上から眺める紅葉も格別。休屋の桂ヶ浜から「乙女の像」のある御前ヶ...
  • 遠野郷八幡宮 紅葉ライトアップ
    開催中
    完全無料
    2025年10月18日(土)~11月2日(日)
    真っ赤に染まる約100本のカエデ
    遠野郷八幡宮は、歴史ある神社として知られるとともに、秋の紅葉名所としても人気。境内には約100本のカエデが植えられており、毎年10月下旬から11月初めにかけて真っ赤に染まる。
  • 全国大陶器市(宮城県 グランディ・21 会場)
    開催中
    完全無料
    2025年10月18日(土)~10月23日(木)
    全国のやきものが大集合!
    全国各地の焼き物、うつわ器類、陶器、木製品、お箸、漆器、お椀など、暮らしを彩る器が一堂に集結。宮城県を代表する総合スポーツ施設「グランディ・21」で、6日間にわたって開催され...
  • 高山美香さんのちまちま人形展&トークショー
    開催中
    完全無料
    2025年9月23日(火)~10月22日(水)
    10cmの笑える偉人ワールド
    へぇ~、そうだったの…! 誰もが知ってる偉人たちの意外な素顔をミニチュア粘土人形とイラストエッセイで紹介する、渾身の偉人ワールド! 人形を製作した高山美香のトークショーもお楽...
  • 保存
    0
    【紅葉・見ごろ】本合海
    開催中
    完全無料
    2025年10月15日(水)~11月15日(土)
    時を超え、紅葉を映す、最上川
    新庄市の本合海地区は、かの俳聖松尾芭蕉が訪れた「おくのほそ道の風景地」として国の名勝に指定されている。最上川右岸に佇む八向山の山頂付近には中世に築かれた楯(城)の跡が残り、最...
  • 保存
    0
    【紅葉・見ごろ】陣峰市民の森
    開催中
    完全無料
    2025年10月15日(水)~11月15日(土)
    自然を満喫しながら、季節を感じよう
    陣峰(じんぽう)市民の森は、神室連峰の陣ヶ峰(じんがみね)の麓に位置する約50haの森林公園。東北自然歩道にも指定されている遊歩道は比較的平坦なため、家族連れにもおすすめ。湖...

あなたにオススメの記事