子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

広島県で10歳が楽しめるイベント
2025年10月31日(金)〜2025年12月31日(水)

広島県の10歳向けのおでかけイベント一覧(18件)

  • 秋の展示「歴史から学ぶ防災 未来へつなぐ災害の記憶」

    広島県福山市 / ものづくり・学び体験 , 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    秋の展示「歴史から学ぶ防災 未来へつなぐ災害の記憶」
    開催中
    2025年9月19日(金)~11月24日(月)
    防災関連イベントや小学生向けワークシートなど、楽しめる企画がたくさんあります!
    日本列島はこれまで、幾度となく大規模な自然災害に見舞われてきました。 広島県内においても、平成13年芸予地震、平成26年8月豪雨、平成30年7月豪雨など、大きな被害を経験し...
  • 🔴広島で!気で隙のない動きを身につける!気のトレーニング説明会
    開催中
    要予約
    完全無料
    2025年10月16日(木)~2026年1月31日(土)
    ⭐️動きのクセをとる護身術!気のトレーニング説明相談会
    気のトレーニングで、 🟠 ケガをしない 🟠 事故から 身を守る!(護身術) 🟠 クセのない   美しい動きを 身につける  🔹スマホ首、姿勢が...
  • 《広島》すべては「気」が勝負❗️気のトレーニング11月説明相談会
    開催中
    要予約
    完全無料
    2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
    ⭐「気」で家族の健康を守る!⭐ 「気のトレーニング」へ、お気軽にご相談下さい!
    🔹疲れがいつまでも取れない、何となくだるい 🔹寒暖差や、気圧の変化で免疫力・自律神経も乱れがち 🔹学校や地域の人間関係に、つい気を使いすぎちゃう 「 私...
  • 広島産蜜蝋を使ってテーパーキャンドルを作ろう!

    広島県広島市南区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    広島産蜜蝋を使ってテーパーキャンドルを作ろう!
    予約受付中
    要予約
    2025年11月3日(月)
    広島県広島市南区比治山公園1-1
    広島市現代美術館ミュージアムショップ「339」POPUP企画◎関連ワークショップ
    広島産の蜜蝋を使ってキャンドルを作るワークショップ。広島県内で採集された貴重な蜜蝋を100% 使用し、溶かしたロウに数回に分けてキャンドル芯をつける、人類最古のキャンドル技法...
  • つくろう!じぶんパビリオン(ひろしまたてものがたりフェスタ)

    広島県広島市中区 / ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    0
    つくろう!じぶんパビリオン(ひろしまたてものがたりフェスタ)
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年11月8日(土)
    大学生といっしょに作る、自分だけの空間「パビリオン」を形にするワークショップ
    ワークショップ「つくろう!じぶんパビリオン」は、子供たちが「自分のすき」をテーマにデザインを考え、段ボールや布などを使って、自分だけのパビリオンを形にする体験型ワークショップ...
  • 世界平和記念聖堂 建物公開(ひろしまたてものがたりフェスタ)

    広島県広島市中区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 街なかイベント
    保存
    0
    世界平和記念聖堂 建物公開(ひろしまたてものがたりフェスタ)
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月8日(土)
    広島を代表する名建築に触れてみよう。
    世界平和記念聖堂(幟町教会)は、昭和を代表する建築家 村野藤吾による傑作であり、戦後の建物として初の国指定重要文化財となりました。 各所にちりばめられた和風を思わせるデザイン...
  • とびだせアーキてくと!(ひろしまたてものがたりフェスタ)

    広島県広島市中区 / ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    0
    とびだせアーキてくと!(ひろしまたてものがたりフェスタ)
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年11月9日(日)
    型紙から立体の建物が飛び出すポップアップ建築(折り紙建築)をつくるワークショップ
    「とびだせアーキてくと!」は、型紙から立体の建物が飛び出す「ポップアップ建築(折り紙建築)」をつくるワークショップです。建物の形やしくみに興味を持つきっかけを、子供たちの視点...
  • まちなか けんちく たんけん(ひろしまたてものがたりフェスタ)

    広島県広島市中区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 街なかイベント
    保存
    0
    まちなか けんちく たんけん(ひろしまたてものがたりフェスタ)
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年11月9日(日)
    広島の建築について、やさしく楽しく学べる小学生向けガイドツアー
    まちなかの建物には発見がいっぱい! 広島の中心部、袋町周辺の特徴的な建物をめぐりながら、それぞれ異なる形・デザインや構造・素材、歴史や社会的役割など、幅広い内容をやさしく楽...
  • 広島市西消防署 建物公開(ひろしまたてものがたりフェスタ)

    広島県広島市西区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 街なかイベント
    保存
    0
    広島市西消防署 建物公開(ひろしまたてものがたりフェスタ)
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月9日(日)
    ガラス張りの透明な消防署を見学してみよう
    広島市西消防署は、全体がガラスで覆われ、外から内部の様子をうかがえる、文字通り「ガラス張り」な建物です。建築界のノーベル賞とも言われるプリツカー賞を受賞した建築家 山本理顕に...
  • ことばをほどく、ことばをつくる

    広島県広島市南区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    ことばをほどく、ことばをつくる
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年11月15日(土)
    広島県広島市南区比治山公園1-1
    ジダーノワ・アリーナによるワークショップ
    もかけん(もっとかわっていくための検討会議)「からだ編」プログラム。現在開催中の「もかけん連動展示 ふれる、ほどける、トーン!」出品アーティストであるジダーノワ・アリーナを講...
  • ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」広島公演

    広島県広島市中区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    ミュージカル「バウムクーヘンとヒロシマ」広島公演
    まもなく開催
    2025年11月16日(日)
    広島県広島市中区加古町4-17
    18歳以下の子供たちを先着で646名様ご招待
    颯太は広島に住む小学生。1学期最後の日、颯太は夏休みに似島(にのしま)で行われるピース・キャンプのチラシを受け取りました。キャンプではバウムクーヘン作りが体験出来ると書いてあ...
  • 秋の展示関連行事「防災教室」

    広島県福山市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    秋の展示関連行事「防災教室」
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年11月22日(土)
    土は強くもなり弱くもなる!土砂崩れがなぜ起きるのか一緒に考えよう!!
    土の性質を知って、土砂崩れの原因をみんなで考えるイベントです。 グループワークがあるので、家族や友達と一緒に楽しく学べます。 1組5名までお申込みができます。※保護者を除...
  • 広島産蜜蝋を使ってオリジナルキャンドルを作ろう!

    広島県広島市南区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    広島産蜜蝋を使ってオリジナルキャンドルを作ろう!
    予約受付中
    要予約
    2025年11月24日(月)
    広島県広島市南区比治山公園1-1
    広島市現代美術館ミュージアムショップ「339」POPUP企画◎関連ワークショップ
    広島産の蜜蝋を使ったキャンドルを作るワークショップ。蜜蝋でできたキャンドルシートを丸めて作るキャンドルや、手でこねて自由に形を作るキャンドルなど、さまざまな方法でオリジナルキ...
  • クリスマスツリーキャンドルを作ろう!

    広島県広島市南区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    クリスマスツリーキャンドルを作ろう!
    予約受付中
    要予約
    2025年12月13日(土)
    広島県広島市南区比治山公園1-1
    広島市現代美術館ミュージアムショップ「339」POPUP企画◎関連ワークショップ
    クリスマスに向けて、クリスマスツリー型のキャンドルを制作します!手順に沿ってお好きな香りをつけたロウでツリー型のキャンドルを作り、同じくロウで作ったツリー飾りで自由にデコレー...
  • 天気と地図のわくわくひろば

    広島県広島市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    天気と地図のわくわくひろば
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月3日(月)、11月30日(日)
    文化の日イベントで天気・地図・地震を楽しく学ぼう
    〈文化の日イベント〉はれるん&マッピーくんと学ぼう。 実験装置で津波を起こしてみよう。 お天気や地震、地図や測量について体験しながら学べます。 メガネをかけると地図が立...

あなたにオススメの記事