子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

奈良県のイベント
2025年10月2日(木)〜2025年12月2日(火)

奈良県のおでかけイベント一覧(46件)

  • 保存
    0
    あきいろマルシェin馬見フラワーフェスタ
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月4日(土)~10月13日(月)
    秋の花々とマルシェを楽しもう!
    秋色に彩られた公園で、地元のフードマルシェや特産品販売のほか、地場産業フェアにフラワーマーケットなども開催!花々に囲まれる中、おいしい食事や買い物を楽しめる。ダリアやコスモス...
  • 福井さとこ 絵本原画展

    奈良県奈良市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    福井さとこ 絵本原画展
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月7日(火)~10月30日(木)
    スロバキア留学時代に制作した、伝統の版画の数々を展示します
    2025年10月7日(火)~30日(木)に、「奈良県立図書情報館」で「福井さとこ 絵本原画展」が開催されます。代表作「おるすばんのぼうけん」をはじめ、東欧スロバキアの空気感と...
  • ススキ提灯献灯参拝行事(鴨都波神社秋季大祭)
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月11日(土)~10月12日(日)
    五穀豊穣・家内安全・無病息災を祈願して
    ススキ提灯献灯参拝行事(奈良県無形民俗文化財)は、旧御所町及び隣の5つの地区(東松本、竹田、南十三、蛇穴、元町)の氏神として崇敬されている鴨都波神社で行われる祭礼行事。五穀豊...
  • 保存
    0
    安倍文殊院 七五三参り
    まもなく開催
    2025年10月15日(水)~11月30日(日)
    智恵増上と学芸成就の御祈祷
    「智恵の文殊」で有名な文殊さまの宝前にて、智恵増上と学芸成就を祈願する。本尊は鎌倉時代の快慶作で、日本最大の文殊菩薩(巨大な獅子にまたがり高さ7m)。勉学に励む多くの児童・学...
  • 拓本づくり・かりうち遊び・刀子づくり
    まもなく開催
    2025年10月18日(土)~10月19日(日)
    秋の歴史イベント
    小さな子どもから楽しめる古代のボードゲームの「かりうち」と飛鳥時代と奈良時代の瓦の「拓本づくり」、奈良時代の貴族が腰にぶら下げていた佩飾品(はいしょくひん)「刀子づくり」を楽...
  • pook展『てのひら散策』

    奈良県奈良市 /
    保存
    0
    pook展『てのひら散策』
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月25日(土)~11月30日(日)
    触れて、観察して、体感するデジタル作品展
    手のひら型のテーブルでレールをつなぐと町が現れ、吹き込んだ言葉が歩きはじめ、手を動かすと花が描ける。今回、美術館の中にはそんな不思議な体験が広がっている。日常や創作の中で見つ...
  • 梅乃宿蔵開き2025

    奈良県葛城市 /
    保存
    0
    梅乃宿蔵開き2025
    まもなく開催
    2025年10月25日(土)~10月26日(日)
    美味しいお酒やグルメが満載!
    蔵開きのためにしぼった限定酒の販売や、日本酒やオリジナルカクテルの杯売り、さらに地元グルメを提供し、愛酒家からアルコールビギナーまで楽しめる。またステージイベントでは、昨年大...
  • 平城のあきかぜ~コミュニティスペース~シャボン玉で遊ぼう
    まもなく開催
    完全無料
    2025年10月25日(土)~11月8日(土)
    シャボン玉で遊ぼう
    網をみんなで掲げてシャボン玉を作ったり、大きな輪っかを持ち上げて人が入れる大きさのシャボン玉を作りにチャレンジできる。たくさんの人と出会い、交流しながら平城宮跡の秋を楽しむ。...
  • NARA COFFEE FES A CUP OF Brew

    奈良県奈良市 / ショッピング・グルメ , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    0
    NARA COFFEE FES A CUP OF Brew
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月8日(土)~11月9日(日)
    あらゆる人が集う”駅前茶の間”
    奈良は他の都道府県と比べても茶の文化は深く長く、コーヒー消費量が高水準の稀有な県です。室町時代から茶が飲まれており、奈良のある「おもてなしの文化」が根付いていることから茶の湯...
  • 保存
    0
    談山神社紅葉ライトアップ
    まもなく開催
    2025年11月14日(金)~12月7日(日)
    談山神社3千本の紅葉ライトアップ
    御祭神藤原鎌足公と中大兄皇子が大化の改新の密談をした場所として有名な談山神社では、11月中旬から下旬にかけて約三千本の山もみじがいっせいに紅葉する。ライトアップされた紅葉は昼...
  • 奈良のかたち✖️プログラミング  ビスケットでデジタルアート

    奈良県奈良市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    0
    奈良のかたち✖️プログラミング  ビスケットでデジタルアート
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月15日(土)、11月23日(日)、11月24日(月)
    奈良県奈良市東寺林町38番地ならまちセンター コトナラボ
    指でお絵かきして、動きをプログラミングするよ。奈良をイメージした作品を作ります。
    観光だけではない、あなただけの奈良ってどんな形? ビスケットというプログラミング言語を使って、デジタルアート作品を作ります。 作った作品は、奈良市のアートイベント「古都祝...
  • てひとのて

    奈良県奈良市 /
    保存
    0
    てひとのて
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月22日(土)~11月24日(月)
    てのひらでつなぐ、日々の物語
    奈良に所縁ある9名の作り手たちによる、現代工芸の展示・即売の企画展。ガラス、木工、革、帆布、陶磁、金工と異なるジャンルの作家たちが、日々工芸と真摯に向き合い創り上げる創造の場...
  • 《2025年秋 新講座》推しキャライラストレーション教室

    奈良県橿原市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    《2025年秋 新講座》推しキャライラストレーション教室
    予約受付中
    要予約
    2025年10月4日(土)
    奈良県橿原市曲川町20-1イオンモール橿原 3F
    描画アプリでのデジタル画から、色ペンや色鉛筆などアナログイラストのコツも。
    絵が苦手な方も、また描くのは好きだけどさらにクオリティを上げたいかたも、どなたでも大歓迎です。 基本的には自由制作ですが、例えば線画が苦手な方には、塗り絵(色塗りのみ)から...
  • 《2025秋の体験会》One's Lab.科学実験教室

    奈良県橿原市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    《2025秋の体験会》One's Lab.科学実験教室
    予約受付中
    要予約
    2025年10月12日(日)
    奈良県橿原市曲川町20-1イオンモール橿原 3F
    学校では機会が少なくなった”実験に基づいた科学”を楽しみながら学びましょう!
    10月(10/12)のテーマは《レンズの不思議》 私たちの目はどんな仕組みで見えているのでしょうか?メガネやコンタクトレンズ、「レンズ」ってどんなもの?遠くが見える望遠鏡を...
  • 受付は終了しました

    こども夢の商店街@202510 サンタウンプラザすずらん館

    奈良県奈良市 / ショッピング・グルメ , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    1
    こども夢の商店街@202510 サンタウンプラザすずらん館
    受付終了
    要予約
    2025年10月4日(土)
    こどもが自由にはたらいてお金をかせいだり、誰でも買物を楽しめる場所だよ!
    こども夢の商店街は、働いて自分の力でお金を稼ぐことの面白さと苦労を子供達が学ぶ場所です。当日はたくさんの子供のお店が会場に並び、ハローワーク,警察署,放送局など、さまざまな公...
  • PR
    和歌山県の注目イベント

    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山

    和歌山県田辺市 / ものづくり・学び体験
    保存
    40
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in和歌山
    予約受付中
    要予約
    2025年11月8日(土)、2026年1月24日(土)
    家族の思い出いっぱいの特別な机を親子で手作りしてみませんか?
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • PR
    滋賀県の注目イベント

    6歳になったら机を作ろう!机作り体験in滋賀

    滋賀県彦根市 / ものづくり・学び体験
    保存
    7
    6歳になったら机を作ろう!机作り体験in滋賀
    予約受付中
    要予約
    2025年11月24日(月)
    大変な工程もあるよ、家族みんなで力を合わせて頑張ろう!
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様のはじめての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「...

あなたにオススメの記事