子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(博物館のイベント)のイベント
2025年8月16日(土)〜2025年10月16日(木)

全国の博物館のイベントのおでかけイベント一覧(37件)

  • 特別展「正倉院 THE SHOW 感じる。いま、ここにある奇跡」

    大阪府大阪市中央区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    3
    特別展「正倉院 THE SHOW 感じる。いま、ここにある奇跡」
    開催中
    2025年6月14日(土)~8月24日(日) 月水木金土日祝日のみ
    大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
    「愛 美 紡ぐ」をテーマに宝物の背景にあるさまざまなストーリーを紐解く
    世界的に稀少な品々が約1300年の時を経てなお良好な状態で伝えられている正倉院とその宝物の奇跡を、これまでとは異なる新しいアプローチで「感じる」「楽しむ」展示イベント「正倉院...
  • 夏休み自由研究×ワークシート としまくのせんそうを知ろう

    東京都豊島区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験 , ミニイベント
    保存
    1
    夏休み自由研究×ワークシート としまくのせんそうを知ろう
    開催中
    完全無料
    2025年7月19日(土)~8月31日(日) 火水木金土日祝日のみ
    東京都豊島区西池袋2-37-4としま産業振興プラザ(IKE・Biz)7階
    戦争ってなんだろう?展示を見ながら問題に答えて、戦争について学んでみよう
    豊島区立郷土資料館で開催中の戦後80年収蔵資料展「変わりゆく日常ー区民が遺した戦争の記憶ー」(4/26~9/15)にあわせ、夏休み期間中に自由研究にもなるワークシートを配布し...
  • 妖怪を描いた浮世絵師たち

    広島県三次市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    2
    妖怪を描いた浮世絵師たち
    開催中
    2025年6月27日(金)~9月2日(火) 月火木金土日祝日のみ、9月4日(木)~11月18日(火) 月火木金土日祝日のみ
    広島県三次市三次町1691番地4
    怖さと美しさを追求した「妖怪浮世絵」の魅力にフォーカス!
    2025年6月27日(金)から11月18日(火)まで、湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)にて、「妖怪を描いた浮世絵師たち」が開催されます。 江戸から...
  • 夏休み特別イベント「トリケラトプスに乗ろう!」

    愛媛県新居浜市 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    夏休み特別イベント「トリケラトプスに乗ろう!」
    開催中
    2025年8月1日(金)~8月31日(日)
    愛媛県新居浜市大生院2133-2
    夏休み特別イベント「トリケラトプスに乗ろう!」の紹介
    身体を上下に揺らし、頭を動かしながら口を開けて鳴くトリケラトプスに乗って遊ぶことができるイベントです。
  • 9/14【四国鉄道文化館】紙しばい「十河信二伝」

    愛媛県西条市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    9/14【四国鉄道文化館】紙しばい「十河信二伝」
    まもなく開催
    2025年9月14日(日)
    愛媛県西条市大町798番地1
    おとなも楽しめる紙芝居。「新幹線の生みの親」十河信二さんのお話です。
    第4代国鉄総裁・十河信二(そごうしんじ)について、楽しく知ることができる、紙芝居「十河信二伝」を月に一度おこなっています。 「0系新幹線」ができるまでのお話を楽しく読み聞か...
  • 「ティラノサウルス博2025」~超肉食恐竜の進化の謎にせまる~
    開催中
    2025年7月12日(土)~9月7日(日) 月水木金土日祝日のみ
    宮崎県宮崎市神宮2丁目4-4
    ティラノサウルスの仲間たちが宮崎に集結! 県内初公開を含む全身復元骨格も登場!
    1905年に命名されたティラノサウルス。 「超肉食恐竜」として、恐竜たちの頂点に君臨するまでの約1億年におよぶ歴史を、 多数の標本によって紹介します。ティラノサウルス・レ...
  • 昭和100年しながわめぐり

    東京都品川区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    昭和100年しながわめぐり
    開催中
    2025年8月13日(水)~8月31日(日) 火水木金土日祝日のみ
    東京都品川区大井6-11-1
    大正12年から、平成に改元するころまで。品川の歩みを観に行こう
    2025年4月29日(火・祝)~8月31日(日)に、「品川区立 品川歴史館」で「昭和100年しながわめぐり」が開催されます。今年、令和7年(2025年)は昭和元年から数えてち...
  • 夏、水道歴史館へGO

    東京都文京区 / ミニイベント
    保存
    3
    夏、水道歴史館へGO
    開催中
    完全無料
    2025年7月19日(土)~8月31日(日)
    東京都文京区本郷2-7-1東京都水道歴史館
    水道歴史館で夏休みを楽しもう!
    夏休みが始まる7月19日から、水道歴史館ならではの水道や江戸に関する色々なイベントを開催します(子ども向け)。もちろん自由研究に役立つような展示やお話も。詳細はHPをご確認く...
  • 特別展「古代DNA-日本人のきた道-」

    愛知県名古屋市中区 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    特別展「古代DNA-日本人のきた道-」
    開催中
    要予約
    2025年7月19日(土)~9月23日(火) 火水木金土日祝日のみ
    愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号名古屋市科学館
    古代DNAが語る、日本人のルーツを探る旅へ
    2025年7月19日(土)から9月23日(火・祝)まで、名古屋市科学館で特別展「古代DNA―日本人のきた道―」が開催されます。 2025年春、国立科学博物館で好評を博し...
  • 歴史民俗講座「旧石器時代のものづくり@埼玉」

    埼玉県さいたま市大宮区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    歴史民俗講座「旧石器時代のものづくり@埼玉」
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年9月6日(土)
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219埼玉県立歴史と民俗の博物館
    \「石器」を見るのが楽しくなる/
    埼玉の歴史や民俗についての研究成果を当館の学芸員が分かりやすく解説する講座です。 今回は「旧石器時代のものづくり@埼玉」をテーマに開催します。 「旧石器時代」を代表する展...
  • 企画展「名所 大宮-鉄道のまち・公園のまち-」

    埼玉県さいたま市大宮区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    企画展「名所 大宮-鉄道のまち・公園のまち-」
    開催中
    2025年7月12日(土)~8月31日(日)
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
    大宮駅開業・大宮公園開園140周年記念
    埼玉県立歴史と民俗の博物館では令和7年7月12日(土)から、企画展「名所 大宮-鉄道のまち・公園のまち-」を開催します。 令和7年(2025)は、明治18年(1885)に大...
  • ここふる夏休み2025「魔法のコンパクト・腕時計を作ろう!」参加無料
    開催中
    完全無料
    2025年7月15日(火)~9月7日(日) 火水木金土日祝日のみ
    福岡県大野城市曙町3丁目8-3
    館内を周遊しながら、魔法のコンパクト・腕時計を作ろう!
    心のふるさと館内を回って5つのパーツを探し、魔法のコンパクトと腕時計を作ろう!期間中、前半はコンパクト、後半は腕時計を作ることができます。完成したらプレゼントがあります。 ...
  • 受付は終了しました
    ホテルウィングプレミアム東京四谷 夏休みキッズプログラム
    受付終了
    要予約
    2025年8月20日(水)、8月22日(金)
    テーブルマナー講習付きディナーが味わえる2つのプログラム開催
    2025年8月20日(水)~21日(木)、22日(金)~23日(土)に、「ホテルウィングプレミアム東京四谷」で「夏休みキッズプログラム」が開催されます。期間中、2つのプログラ...
  • 特別展「魔法の美術館」

    岡山県岡山市北区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    11
    特別展「魔法の美術館」
    開催中
    2025年7月19日(土)~8月24日(日)
    光と遊ぶ!! 超体験型ミュージアム
    「魔法の美術館」は、あなたが「見て」「触れて」「参加」することで作品が完成する、体験型アートの祭典です。手をかざして様々な楽器音を奏でたり、あなたの影に反応して作品が動き出し...
  • 特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」

    東京都台東区 / ものづくり・学び体験
    保存
    10
    特別展「氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~」
    開催中
    要予約
    2025年7月15日(火)~8月31日(日)、9月2日(火)~9月7日(日)、9月9日(火)~9月15日(月)、9月17日(水)~9月21日(日)、9月23日(火)~9月29日(月)
    東京都台東区上野公園7-20国立科学博物館(東京・上野公園)
    4万年前の氷河期の世界を体感!
    国立科学博物館では、2025年7月12日(土)から10月13日(月・祝)までの間、特別展「氷河期展〜人類が見た4万年前の世界〜」が開催されます。 現在よりもはるかに寒か...

あなたにオススメの記事