子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鳥取県のイベント
[ 今週末 ]2025年5月10日(土)〜2025年5月11日(日)

鳥取県の今週末のおでかけイベント一覧(11件)

  • この春、鳥取の伝統と美を感じる旅に出かけてみませんか?
    完全無料
    2025年4月22日(火)~5月10日(土)
    鳥取県倉吉市
    2025年4月18日(金)から5月10日(土)まで、鳥取県立美術館で開催される「鳥取県伝統工芸品半世紀展『ようこそ、ようこそ50年、これからも』」は、鳥取...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 鳥取県立博物館再スタート記念企画
    2025年5月1日(木)~6月29日(日)
    鳥取県鳥取市
    令和7年5月に新スタートを切る鳥取県立博物館では、現在の鳥取県を形づくった鳥取藩と鳥取県立博物館が立地する鳥取城跡、その城山・久松山をテーマとする記念展示...
  • マンボウを「あそぶ」「まなぶ」「たべる」
    2025年4月26日(土)~5月25日(日) 土日祝日のみ
    鳥取県境港市
    ① 常設展 「江戸時代に書かれたマンボウの絵」・「よくわかるマンボウパネル展」「マンボウの骨格標本」「さわれるマンボウのヒレとクチと生皮」もあります。 ...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 「毎日アートを楽しめる美術館」として、作品鑑賞だけでなく多彩なプログラムを開催!
    要予約
    2025年4月2日(水)~5月28日(水)
    鳥取県倉吉市
    「毎日アートを楽しめる美術館」として、作品鑑賞だけでなく、展示をさらに楽しむプログラム、創作・鑑賞ワークショップ、アートに親しむプログラム、その他イベント...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 専属ガイドと廃線跡をウォーキング!
    2025年4月20日(日)~6月15日(日)
    鳥取県倉吉市
    昭和60年3月に廃止された旧国鉄倉吉線。通常は団体予約のみ受け付けているウォーキングツアーを、個人でも参加できるようオープンデーとして開催。現役当時から残...
  • 若桜鉄道の駅と周辺スポットを巡ってデジタルスタンプをゲットしよう!
    2025年3月14日(金)~5月31日(土)
    鳥取県八頭郡八頭町
    若桜鉄道株式会社は、2025年3月14日(金)から5月31日(土)までの期間中、デジタルスタンプラリー「若桜鉄道トレインスタンプコレクション」を実施します...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 江戸から現代へ時代とともに移りゆく美人
    2025年4月5日(土)~6月1日(日)
    鳥取県鳥取市
    日本には、「美人画」というジャンルがある。江戸時代の浮世絵がはじまりともいわれ、喜多川歌麿が町娘を描いた「美人大首絵」が大ブームとなった。明治になり西洋文...
  • 植田にとっての巨大ホリゾントを感じる
    2025年3月1日(土)~6月8日(日)
    鳥取県西伯郡伯耆町
    植田正治は、幼い頃、画家に憧れ、そしてカメラに興味を持ち、若くして営業写真館「植田写真場」を開業している。写真家としての出発点はスタジオ撮影だったといえる...
  • 自由気ままなネコたちの姿に癒されてください。ネコたちの1日が始まります。
    2025年3月15日(土)~6月29日(日)
    ネコを40年以上ライフワークとして撮り続けている写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこのとけい」。居心地の良いところが好きで、自分の好きなところで自分が好きな...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • お花見とともに、倉吉の春を楽しもう!
    2025年3月21日(金)~6月30日(月)
    鳥取県倉吉市
    鳥取県中部に位置する白壁土蔵の町・倉吉市。春の訪れとともに、花が一気にほころぶように観光連携キャンペーンが始まる。山陰随一の桜とツツジの名所「打吹公園」、...
  • 芦津渓谷森林学習ハイキング 渓谷の滝群とブナの森探検
    要予約
    完全無料
    2025年5月10日(土)
    鳥取県八頭郡智頭町
    活動内容 鳥取県智頭町芦津渓谷一帯は、東山(1,388m)を最高峰に標高1200~1300mの山々が連なる東中国山地で最も山深い山岳源流域であり、ブナ・ス...
    対象年齢:
    小学生

あなたにオススメの記事