島根県のイベント
[ 今日 ]2025年5月14日(水)
おでかけイベント検索
エリアを選択 | 全国>中国・四国>島根県(11) |
---|---|
子どもの年齢を選択 | 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 10歳 11歳 12歳 乳児 幼児 小学生 中学生・高校生 大人 |
事前予約/応募 | 要予約 予約不要 |
料金 | 完全無料 |
おでかけ予定日を選択 | 開始日 年月日 |
ジャンルから探す | 自然体験 スポーツ 生き物ふれあい ショッピング・グルメ 撮影イベント 芸術鑑賞・自然観賞 季節のイベント ものづくり・学び体験 街なかイベント ミニイベント キャラクターイベント |
オンラインイベント | オンラインイベントのみを表示する |
その他の条件 | 習い事イベントは表示しない中止になったイベントは表示しない |
島根県の今日5月14日のおでかけイベント一覧(11件)
- 天皇陛下の御幣物を奉る保存0完全無料2025年5月14日(水)~5月16日(金)島根県出雲市14日の例祭には、天皇陛下のお使い「勅使」参向のもと厳粛に斎行され、例祭の後には、流鏑馬(やぶさめ)神事や田植舞の奉納など、様々な行事が行われる。翌15日...
- この春に大阪芸術大学を卒業✨松江市出身の作家和奏さんの個展を開催!保存1完全無料2025年5月1日(木)~5月15日(木)松江市情報案内所 東出雲まちの駅女寅(島根県松江市)今回のギャラリーは、松江市出身の作家 和奏さん(月凪湊さん)の作品です✨ この春に、大阪芸術大学短期大学デザイン美術学科キャラクターマンガ専攻をご卒業さ...対象年齢:3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生中学生・高校生大人
- 市内各所で神楽にちなんだイベント開催!保存02025年5月11日(日)~5月18日(日)島根県益田市5月20日は石見神楽が日本遺産に認定された日であり、益田市が「石見神楽の日」と制定した日でもある。その前後1週間程度を「MASUDA石見神楽WEEK」と題...
- ニチイキッズ雲南きすき保育園に遊びに来て見られませんか?保存1要予約完全無料2025年5月14日(水)、5月21日(水)島根県雲南市0~2歳児の親子を対象に毎月イベントを開催しています。 どなたでも参加可能です。 遊びに来てみませんか?対象年齢:0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 足立美術館史上、最大の魯山人展保存12025年3月1日(土)~5月25日(日)島根県安来市北大路魯山人(1883~1959)は、陶芸家、美食家として知られ、今も多くの人を引き付ける芸術家。同展では、足立美術館の開館55周年記念として、同館の魯山...
- グリム童話の世界をみんなで楽しもう!保存12025年4月27日(日)~6月1日(日)島根県安来市安来市加納美術館で開催の企画展「バーナデット・ワッツ 絵本原画展~グリム童話の世界~」(会期:4月12日~6月29日)の関連イベント。やすぎ図書館から出張...
- 初期から晩年まで、総数70点の名作を公開保存02025年3月1日(土)~5月31日(土)島根県安来市横山大観(1868~1958)は、明治から昭和の日本画壇の中心で活躍し、美術界だけではなく社会的にも大きな影響を与えた画家。今展では、足立美術館の開館55...
- 魑魅魍魎が跳梁跋扈保存02025年2月22日(土)~6月1日(日)島根県出雲市石黒亜矢子さんの描く生き物たちは色彩豊かに美しく愛らしく、ユーモアたっぷりで、ときにちょっぴり不気味な表情をたたえて瞬く間に私たちを異世界へと誘う。石黒さ...
- 松江市八雲町の春の風物詩保存1完全無料2025年4月20日(日)~6月13日(金)島根県松江市松江市八雲町の春の風物詩として親しまれている「こいのぼり」。川を横断するようにたくさんこいのぼりが風になびく様子を見られる。5月4日(日)は日吉親水公園か...
- グリム童話の絵本原画約80点保存02025年4月12日(土)~6月29日(日)島根県安来市英国を代表する絵本作家バーナデット・ワッツは、1967年に『赤ずきん』を描き、翌年に作家デビューを果たしました。デビュー作から一貫して得意とするグリム童話...
- 新しい時代への力が響きわたる保存02025年4月5日(土)~8月30日(土)島根県益田市益田の土曜の夜は石見神楽で盛り上がろう! 日本神話を題材に、独特の哀愁あふれる笛の音、活気溢れる太鼓囃子に合わせて、金糸銀糸を織り込んだ豪華絢爛な衣裳と表...