子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

宮城県の予約不要(当日参加OK)のイベント
2025年5月18日(日)〜2025年7月18日(金)

宮城県の予約不要(当日参加OK)のおでかけイベント一覧(17件)

  • ご来場20,000組突破!プロのデータ10枚プレゼント!
    要予約
    完全無料
    2025年5月31日(土)
    宮城県仙台市太白区
    \大人気★はいチーズ!無料撮影会/ ✅スマホ・デジカメで撮影し放題 ✅カメラマン撮影データ10枚プレゼント♪ ✅衣装・小物も無料💛 ✅ハーフバ...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    大人
  • 参加無料!お子様体験型ワクワク系イベント!
    完全無料
    2025年5月17日(土)~5月18日(日)
    スーパーオートバックス・仙台泉加茂にて 5月17日(土)・18日(日)の2日間【参加無料】【お子様向け体験イベント】を開催いたします♪ 日頃出来ない事...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 水族館に可愛いすみっコたちが登場。館内を巡って学んで楽しもう!
    2025年2月25日(火)~5月25日(日)
    仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市宮城野区)
    2025年2月25日(火)~5月25日(日)に、「仙台うみの杜水族館」で「すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館」が開催されます。期間...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • お子様も大歓迎!
    2025年5月3日(土)~5月25日(日) 火水木金土日祝日のみ
    塩竈市杉村惇美術館(宮城県塩竈市)
    塩竈市杉村惇美術館が2015 年より取り組んでいる事業「若手アーティスト支援プログラムVoyage」は今年で10 年を迎えます。2019 年からは特別審査...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 約100種類1,000株の「牡丹」が開花。一大花園の美しい光景を見に行こう
    2025年4月25日(金)~5月25日(日)
    金蛇水神社(宮城県岩沼市)
    2025年4月25日(金)~5月25日(日)に、「金蛇水神社」で「花まつり/巳歳大祭」が開催されます。境内では約100種類1,000株の「牡丹」をはじめ、...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 思い出いっぱいの特別な机に!成長を刻む学習机を家族で作ろう
    要予約
    2025年5月31日(土)、7月19日(土)、7月29日(火)、9月20日(土)、11月29日(土)
    宮城県本吉郡南三陸町
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみま...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    大人
  • 石ノ森章太郎と赤塚不二夫の絆を紹介する展示。
    2025年4月26日(土)~8月24日(日)
    宮城県登米市
    本イベントは、石ノ森章太郎と赤塚不二夫の関係をテーマにした展示です。二人の絆を感じながら、彼らの作品や人生を振り返ることができます。
  • 石ノ森章太郎と赤塚不二夫の特別展示
    2025年4月26日(土)~8月24日(日)
    宮城県登米市
    本展は、石ノ森章太郎と赤塚不二夫の二人の絆を辿り、彼らの作品や生涯を振り返るものです。
  • かえるのピクルスをもっともっと好きになっていただける展覧会です!
    完全無料
    2025年4月19日(土)~7月13日(日)
    宮城県石巻市
    「かえるのピクルス」こと「pickles the frog」は1994年に“ぬいぐるみも雑貨のようにオシャレに”をコンセプトに、 オリジナル生地を使用した...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 全種類展示。かえるのピクルスが31周年をふりかえる
    2025年5月8日(木)~7月13日(日) 月水木金土日祝日のみ
    石ノ森萬画館(宮城県石巻市)
    2025年4月19日(土)~7月13日(日)に、「石ノ森萬画館」で「かえるのピクルスふりかえる展 in いしのまき」が開催されます。「ぬいぐるみも雑貨のよ...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 受付は終了しました
    ステージショーが盛りだくさんの2日間!当日参加自由のコンテンツも!!
    完全無料
    2025年5月17日(土)~5月18日(日)
    宮城県仙台市青葉区
    NHK仙台放送局では、5月17日、18日に仙台市で行われる仙台・青葉まつりにあわせて、「NHK仙台フェスティバル2025」を開催!「280インチモニターで...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 木のある暮らしを体感! 昨年好評のイベントがARE仙台で開催
    完全無料
    2025年5月24日(土)
    宮城県仙台市青葉区
    2025年5月23日(金)・24日(土)の2日間、宮城県仙台市の「AER仙台 アトリウム」にて、「WOOD DESIGN EXPERIENCE@仙台」が開...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • お子様も大歓迎!
    完全無料
    2025年5月24日(土)
    塩竈市杉村惇美術館(宮城県塩竈市)
    塩竈のミニコミ誌「オフィス塩騒」初の主催イベント「塩騒騒(しおさいさい)with 塩竈の街角から音楽プロジェクト」を開催します。 内容 アコーステ...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 子どもも大人も楽しめる! 参加体験プログラム
    完全無料
    2025年6月7日(土)
    「移動美術館 佐藤忠良展」(まほろばホールで開催)の会期中、2025年6月7日(土)に、「子どもも大人も楽しめる! 参加体験プログラム」を開催します。「シ...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 杜設計が手掛ける“杜のこども工房”が、 子ども向けワークショップを開催します🌞
    2025年6月8日(日)
    青葉山公園(宮城県仙台市青葉区)
    6/8(日)に、子ども向けワークショップを開催します♪ 今回は、仙台市本町のアウトドアショップENstyleさん主催で開催する、 NODOORSイ...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 昨年6万人以上が来場した「SENDAI ルミナクト」 2025年も開催!
    完全無料
    2025年5月24日(土)~5月25日(日)、8月6日(水)~8月10日(日)、10月25日(土)~10月26日(日)
    宮城県仙台市青葉区
    「SENDAI ルミナクト」は、夜の熱気球、30台以上のキッチンカーや縁日、トゥクトゥクなど子供も大人も楽しめる「夜のテーマパーク」。今回は、約40店舗が...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 英語を使った遊びを体験しよう!ネイティブと楽しく過ごして自然に英語に触れよう!
    完全無料
    2025年5月25日(日)、6月8日(日)、6月22日(日)
    宮城県仙台市青葉区
    🇺🇸英語圏のネイティブスピーカーと楽しむ!子ども向けインターナショナルプログラム🇺🇸 英語を使った遊びを通じて、普段とは違った素敵な体験をしよう! ネ...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 思い出いっぱいの特別な机に!成長を刻む学習机を家族で作ろう
    要予約
    2025年5月31日(土)、7月19日(土)、7月29日(火)、9月20日(土)、11月29日(土)
    宮城県本吉郡南三陸町
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみま...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    大人

あなたにオススメの記事