子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

関東・首都圏(博物館)のイベント
2025年10月30日(木)〜2025年12月30日(火)

関東・首都圏の博物館のおでかけイベント一覧(17件)

  • PR
    千葉県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in君津
    予約受付中
    要予約
    2025年12月21日(日)
    家族で力を合わせて!木こり体験から始まる世界に一つの机作り
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • 特別展「THE 岩槻の人形史~受け継がれし人形、ここに見参!~」

    埼玉県さいたま市岩槻区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    特別展「THE 岩槻の人形史~受け継がれし人形、ここに見参!~」
    開催中
    2025年10月4日(土)~11月30日(日) 火水木金土日祝日のみ
    埼玉県さいたま市岩槻区本町6-1-1
    岩槻で生まれた人形の魅力をお届けします!
    日本有数の人形産地である”人形のまち岩槻”。 高度経済成長期には300軒近い工房と問屋が軒を連ね、日本の人形文化を支えてきました。 江戸時代、岩槻藩の城下町であり...
  • 民俗工芸実演「わらで作る正月飾り」

    埼玉県さいたま市大宮区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    民俗工芸実演「わらで作る正月飾り」
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月22日(土)
    \職人のわざを間近で!/加須市指定無形民俗文化財・加須のわら細工
    加須わら細工保存会によるわらの「正月飾り」と「馬」の製作の実演をご覧いただきます。 受け継がれる加須市指定無形民俗文化財、わら細工の技術を間近で見ることのできる貴重な機会で...
  • 受付は終了しました

    落語会「笑いと弔い」

    埼玉県さいたま市大宮区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    落語会「笑いと弔い」
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年11月16日(日)
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219埼玉県立歴史と民俗の博物館
    『博物館×落語』?!
    令和7年10月11日(土)から開催の特別展「大名と菩提所」の関連イベントです。一見タブーに思われる「笑い」と「弔い」の組み合わせは落語という芸術文化の中で自由に表現されてきま...
  • 特別展「大名と菩提所」

    埼玉県さいたま市大宮区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    1
    特別展「大名と菩提所」
    開催中
    2025年10月11日(土)~11月24日(月)
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
    大名の「終活」?!
     埼玉県立歴史と民俗の博物館では、令和7年10月11日(土曜日)から11月24日(月曜日・振休)の期間で、特別展「大名と菩提所」を開催します。  江戸時代の埼玉県域には忍・...
  • PR
    東京都の注目イベント

    深海合唱団と音楽祭のステージに出演しよう!

    東京都品川区 / ものづくり・学び体験
    保存
    5
    深海合唱団と音楽祭のステージに出演しよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年11月22日(土)
    超貴重!オリジナル楽曲作り、音楽家の仕事を体験
    2050年 -私たちの海は、魚よりプラスチックごみの方が多くなると言われています。 皆さんも、海の生き物が誤ってビニル袋を食べてしまう映像を見たり、海洋ゴミが魚を介して人間...
  • 受付は終了しました

    特別展記念講演会『埼玉の大名墓所』

    埼玉県さいたま市大宮区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    特別展記念講演会『埼玉の大名墓所』
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年11月8日(土)
    特別展「大名と菩提所」関連イベント
    令和7年10月11日から始まる特別展「大名と菩提所」の開催を記念して、埼玉に限らず様々な「墓参り」をしてこられた立正大学名誉教授・池上悟氏に『埼玉の大名墓所』をテーマに御講演...
  • 戦争と日常 うちの暮らしはどうなる

    東京都台東区 / 街なかイベント
    保存
    0
    戦争と日常 うちの暮らしはどうなる
    開催中
    2025年7月1日(火)~11月3日(月)
    戦後80年記念企画展「戦争と日常」開催
    令和7年度の企画展として、戦後80年を記念した「戦争と日常 うちの暮らしはどうなる」が開催されます。 会期は令和7年7月1日から11月3日まで、午前9時30分から午後4時3...
  • 博物館まつり

    東京都葛飾区 / 街なかイベント
    保存
    0
    博物館まつり
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月3日(月)
    博物館無料公開と体験イベントを実施します。
    博物館の無料公開とボランティアイベントを開催します。 プラネタリウム投映、精米体験や水辺の生きものふれあいコーナー、野菜・米・農作物加工品の販売などがあります。
  • 第93回企画展どんぐり魅力にはまってさあたいへん♪

    茨城県坂東市 / ものづくり・学び体験
    保存
    2
    第93回企画展どんぐり魅力にはまってさあたいへん♪
    開催中
    2025年10月11日(土)~2026年1月25日(日)
    どんぐりの魅力を楽しむ企画展。2025年10月開催
    第93回企画展「どんぐり」開催。魅力がたっぷりのどんぐりの世界を楽しめます。 開催期間は2025年10月11日(土)正午開始から2026年1月25日(日)まで。 開館時間...
  • 野村正治郎とジャポニスムの時代

    千葉県佐倉市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    野村正治郎とジャポニスムの時代
    開催中
    2025年10月28日(火)~12月21日(日)
    野村正治郎とジャポニスムの時代を紹介する企画展です
    企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代」 着物を世界に広げた人物野村正治郎に焦点を当てた展示です。 会場は国立歴史民俗博物館企画展示室A・B。 開館時間は9:30~1...
  • 大絶滅展 生命史のビッグファイブ

    東京都台東区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    大絶滅展 生命史のビッグファイブ
    まもなく開催
    2025年11月1日(土)~2026年2月23日(月)
    史上5度の大量絶滅をテーマにした特別展。
    5回の大量絶滅に迫る特別展。 進化の歴史と生命の多様性に関する展示。 国立科学博物館で開催。
  • 【富岡コレクション展】書と文具

    東京都新宿区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    【富岡コレクション展】書と文具
    開催中
    完全無料
    2025年10月6日(月)~11月25日(火) 月火木金土日祝日のみ
    東京都新宿区西早稲田早稲田大学
    富岡重憲ゆかりの文具と書画を展示
    富岡コレクションには、富岡重憲氏による直筆の書2点のほか、氏が実際に使用していた硯や筆などの文具類も収蔵されています。 本展では、富岡氏ゆかりの硯や筆をはじめとする文具を紹...
  • 【特集展示】「奥村秀雄氏書写『東大寺献物帳』」

    東京都新宿区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    【特集展示】「奥村秀雄氏書写『東大寺献物帳』」
    開催中
    完全無料
    2025年10月6日(月)~12月7日(日) 月火木金土日祝日のみ
    東京都新宿区西早稲田早稲田大学
    東大寺献物帳書写本を全巻公開!
    このたび早稲田大学會津八一記念博物館では、奥村秀雄氏よりご寄贈いただいた『東大寺献物帳』(原本正倉院蔵)書写本の受贈を記念し、特集展示を開催いたします。 正倉院宝物の歴...
  • 【企画展】リトグラフで辿るアトリエMMGの33年

    東京都新宿区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    【企画展】リトグラフで辿るアトリエMMGの33年
    開催中
    完全無料
    2025年10月10日(金)~12月16日(火) 月火木金土日祝日のみ
    東京都新宿区西早稲田早稲田大学
    小野竹喬から猪熊弦一郎、李禹煥まで MMGの33年を辿るリトグラフ展
    このたび、早稲田大学會津八一記念博物館では「小野竹喬から猪熊弦一郎、李禹煥まで リトグラフで辿る アトリエMMGの33年」を開催いたします。 アトリエMMGは、1974...
  • 量子の世紀

    東京都台東区 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    量子の世紀
    開催中
    2025年10月21日(火)~11月30日(日)
    東京都台東区上野公園7-20国立科学博物館
    見て、感じて、量子の世界に触れる企画展!
    2025年10月21日(火)から11月30日(日)の期間、国立科学博物館にて企画展「量子の世紀」が開催されます。 2025年は、量子力学が誕生して100年を迎える記念の...
  • 蔦重めぐり

    東京都台東区 / 街なかイベント
    保存
    0
    蔦重めぐり
    まもなく開催
    2025年10月31日(金)~11月25日(火)
    東京都台東区花川戸2丁目6-5台東区民会館
    「江戸文化」と出会う秋 浅草で”手ぬぐいスタンプラリー”開催!
    2025年10月31日(金)~11月25日(火)の期間、浅草エリアを中心に「蔦重めぐり~台東区×東武鉄道×東京メトロ 手ぬぐいスタンプラリー~」が開催されます。 江戸時...
  • PR
    千葉県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in君津
    予約受付中
    要予約
    2025年12月21日(日)
    家族で力を合わせて!木こり体験から始まる世界に一つの机作り
    お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか? 「6...
  • PR
    東京都の注目イベント

    深海合唱団と音楽祭のステージに出演しよう!

    東京都品川区 / ものづくり・学び体験
    保存
    5
    深海合唱団と音楽祭のステージに出演しよう!
    予約受付中
    要予約
    2025年11月22日(土)
    超貴重!オリジナル楽曲作り、音楽家の仕事を体験
    2050年 -私たちの海は、魚よりプラスチックごみの方が多くなると言われています。 皆さんも、海の生き物が誤ってビニル袋を食べてしまう映像を見たり、海洋ゴミが魚を介して人間...

あなたにオススメの記事