子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で9歳が楽しめる(夏休み2025)イベント
2025年8月18日(月)〜2025年10月18日(土)

全国の9歳向けの夏休み2025のおでかけイベント一覧(31件)

  • お子さま考古学教室

    東京都多摩市 / 自然体験 , 季節のイベント
    保存
    0
    お子さま考古学教室
    まもなく開催
    完全無料
    2025年8月21日(木)、8月22日(金)
    東京都多摩市落合1-14-2
    夏休み、都埋文で楽しみながら縄文を学ぼう。
    8/21(木)・8/22(金)は予約不要・みんなで楽しめるイベントを開催します。 1Fピロティに火おこし体験・くるみ割り体験・弓矢体験をできるブースを設置します。 小さい...
  • つくって遊ぼう!プログラミングでオリジナルゲームを作ろう!
    予約受付中
    要予約
    2025年8月21日(木)、8月22日(金)
    東京都品川区東五反田4-7-29NK五反田ビル 301号
    レースゲーム&的当てゲームづくりにチャレンジしよう!
    様々なシステム開発経験があり、現在もSEとして活躍する先生と一緒にプログラミングを楽しみます。お子様のレベルに合わせてスクラッチジュニア、スクラッチ、ピョンキーといったアプリ...
  • 受付は終了しました

    親子 縄文の布作り

    東京都多摩市 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    親子 縄文の布作り
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年8月18日(月)
    東京都多摩市落合1-14-2
    縄文時代の方法で布を織って、コースターを作ろう!
    縄文時代の布の作り方は、今とは少し違っていていました。 この教室では、「編布(あんぎん)」と呼ばれる、縄文時代と同じ方法で実際に布を織ってコースターを作ってみます。 ...
  • 受付は終了しました

    みんなでファミくる夏祭りを企画&開催して楽しもう!

    東京都品川区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    1
    みんなでファミくる夏祭りを企画&開催して楽しもう!
    受付終了
    要予約
    2025年8月28日(木)、8月29日(金)
    東京都品川区東五反田4-7-29NK五反田ビル 301号
    みんなでファミくる夏祭りを企画&開催して楽しもう!誰が一番売上を作れるかな?
    夏祭りを企画&開催して、みんなで楽しむプログラムです。 1日目前半は、各グループに分かれて何の屋台を開くかについて話し合いをします。後半は2日目の開催に向けて、各グル...
  • 受付は終了しました

    私の名画づくり!セザンヌを描いてみよう!

    東京都品川区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    1
    私の名画づくり!セザンヌを描いてみよう!
    受付終了
    要予約
    2025年8月26日(火)、8月27日(水)
    東京都品川区東五反田4-7-29NK五反田ビル 301号
    セザンヌ作品を鑑賞した後に、その名画にインスパイアされた作品づくりに挑戦しよう!
    名画を鑑賞した後に、その模写に挑戦するプログラムです。 ​1日目は三菱一号館美術館で開催されている「ルノワール×セザンヌ —モダンを拓いた2人の巨匠」を見学し、名画の繊...
  • 受付は終了しました

    科学の力で夏を乗り切れ!オリジナルスイーツをつくり夏遊びを楽しもう!

    東京都品川区 / ショッピング・グルメ , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    2
    科学の力で夏を乗り切れ!オリジナルスイーツをつくり夏遊びを楽しもう!
    受付終了
    要予約
    2025年8月18日(月)
    東京都品川区東五反田4-7-29NK五反田ビル 301号
    科学の力で夏を乗り切ろう!オリジナルスイーツをつくって、夏遊びを楽しもう!
    季節のイベントをみんなで楽しむことを目的としたコンテンツです。 前半は科学の知識を身につけながら、オリジナルスイーツづくりに挑戦します。​後半は公園に出向き、外遊びを楽...
  • 未来クリエイターズ「AI×デザイン×ものづくり」ワークショップ

    神奈川県横浜市都筑区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    未来クリエイターズ「AI×デザイン×ものづくり」ワークショップ
    予約受付中
    要予約
    2025年8月21日(木)、8月22日(金)
    お子さんが考えたオリジナルイラストをキーホルダーにしてみませんか?
    AI講座、デザイン講座、ものづくりが1度に体験でき、総合的にデジタルクリエイティブを学ぶことができる内容となっています。 アクリルキーホルダーの制作物他、ワークシートと振り...
  • 受付は終了しました

    親子 勾玉作り(3)(4)

    東京都多摩市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    親子 勾玉作り(3)(4)
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年8月24日(日)、8月24日(日)
    東京都多摩市落合1-14-2
    夏休みの自由研究にも!親子で勾玉アクセサリーを作ろう!
    縄文時代には勾玉(まがたま) や耳飾り、腕輪など、さまざまな装身具が使われていました。 この教室では「滑石(かっせき)」という軟らかい石材を使い、勾玉を作ります。 ※...
  • 西鉄バスにのって!みて!しって!ふくおか探検ラリー
    開催中
    完全無料
    2025年8月1日(金)~8月31日(日)
    西鉄バスに乗って大冒険! ひみつワードを集めて営業所マスターを目指そう!
    西鉄バスでは、8/1(金)~8/31(日)までの期間中、「西鉄バスにのって!みて!しって!ふくおか探検ラリー」を開催いたします。 本イベントは、福岡市周辺の西鉄バス営業所、...
  • 高層ビルや橋ってどうやってつくられる?つくってわかる建物のひみつ!
    予約受付中
    要予約
    2025年8月19日(火)、8月20日(水)
    東京都品川区東五反田4-7-29NK五反田ビル 301号
    高層ビルや橋ってどうやってつくられる?つくってわかる建物のひみつ!
    建築をテーマに、2日間にわたり理解を深めるコンテンツです。 今回は高層ビルと橋にスポットを当てて、学んでいきます。 1日目はみんなで科学技術館を訪問し、建築について...
  • 兵庫県淡路市|ヒット商品を企画して楽しくお金を学ぼう!小学生対象
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月24日(日)
    地元の魅力とお金のしくみが見えてくる♪社長になりきり「ご当地お弁当」を考えよう!
    夏休みの自由研究や家族旅行などの思い出づくりにも! ==================================== 楽しみながらお金を学ぼう!テーマは みん...
  • 受付は終了しました

    【2泊3日】サマーキャンプ2025:テント泊!本格アウトドアコース

    東京都墨田区 / 自然体験 , 生き物ふれあい , 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    2
    【2泊3日】サマーキャンプ2025:テント泊!本格アウトドアコース
    受付終了
    要予約
    2025年8月24日(日)
    テントに泊まって、火おこしにもチャレンジ!
    小学3年生~中学生対象に長野県北杜市で行われる2泊3日のサマーキャンプ。スタッフが引率し、安全に楽しく活動できるように子どもの生活・グループ活動をサポートします。集合場所(錦...
  • はじめてのレジン教室

    神奈川県茅ヶ崎市 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    はじめてのレジン教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月20日(水)
    子供も大人も初めは初心者!はじめてのレジン教室
    レジンアクセサリー認定講師&インストラクター 亀田先生による、初心者のためのレジン講座です。 レジンは不用意に触るとアレルギーにもなりうる化学物質なので、初心者の方に楽しく...
  • ドライフラワーリース教室

    神奈川県茅ヶ崎市 / ものづくり・学び体験
    保存
    2
    ドライフラワーリース教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月21日(木)
    大人も子供も楽しめる!ドライフラワーリース作り
    植物雑貨クリエイター 艸香(そうか)先生による、初心者も熟練者でも、大人も子供も楽しめるドライフラワーリース教室です。 プロが選ぶ花材を使って、手触りや香りを楽しみなが...
  • 【小学生対象】暗闇で光る!?学研『人体骨格ミュージアム』
    予約受付中
    要予約
    2025年8月21日(木)
    東京都町田市鶴間3-3-1グランベリーパーク ステーションコート2F
    楽しく遊べて体のつくりがよく分かる!
    人の体はどうやって動いているの? 人体のちょっとした不思議が学べるワークショップ。 ハサミを使って骨のパーツを切り離し、パズルやプラモデルのように組み立てよう! 組...

あなたにオススメの記事