子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で10歳が楽しめる(工作・クラフト体験)イベント
2025年10月6日(月)〜2025年12月6日(土)

全国の10歳向けの工作・クラフト体験のおでかけイベント一覧(38件)

  • 保存
    0
    体験レッスン・2時間で描ける!色鉛筆だけで超リアルな絵
    予約受付中
    要予約
    2025年10月10日(金)、10月20日(月)、10月30日(木)
    楽しく描き方を学んで、本物らしく立体的描けるようになりましょう!
    色鉛筆は子供の塗り絵からプロのイラストまで、よく使われる画材の一つです。 何よりも気軽で、幅広い表現ができることが魅力ですよね! この講座では、色鉛筆だけで本物そっく...
  • 食品サンプル作り2025年10月

    東京都町田市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    食品サンプル作り2025年10月
    予約受付中
    要予約
    2025年10月19日(日)
    東京都町田市本町田3105薬師池西公園 ラボ・体験工房
    大人も子どもも楽しい!
    ホットプレートを囲んで、じっくり本物そっくりのスイーツづくりをしましょう。大人も子どももみんな夢中になって作れます。
  • クリスマスハーバリウム

    東京都町田市 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    クリスマスハーバリウム
    予約受付中
    要予約
    2025年11月16日(日)
    東京都町田市本町田3105薬師池西公園 ラボ・体験工房
    キラキラのハーバリウムツリー!
    クリスマスツリー型の容器で、素敵なハーバリウムを作りましょう。大人も子どもも楽しめます。プレゼントにも!
  • 【インテリアDIY】レジンで作る海の時計

    東京都狛江市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【インテリアDIY】レジンで作る海の時計
    予約受付中
    要予約
    2025年10月19日(日)
    東京都狛江市和泉本町4-6-3ユニディ狛江店
    塗料で海や波を表現し、レジンで仕上げます。ベースは丸形・角型、針も2種から
    波の表現方法やレジンのコーティング方法がわかります。 <作品サイズ>150×150×厚み20㎜(レジンの厚みは含まず) <所要時間>2時間半 ※当日の作品のお持...
  • ハロウィンソルトペインティング!

    東京都文京区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    ハロウィンソルトペインティング!
    予約受付中
    要予約
    2025年10月26日(日)、10月26日(日)
    自由にアートふれあい体験、3歳~15歳向け工作アートワークショップ♪
    『ハロウィンソルトペインティング!』 10月のキノコひろばは、こわくてかわいいハロウィンの仲間たちを、キラキラソルトアートで描いちゃいます! カラフルモコモコのお絵描...
  • 山田勝久折り紙教室(毎月第4水曜日)2025年度

    東京都墨田区 / ものづくり・学び体験
    保存
    7
    山田勝久折り紙教室(毎月第4水曜日)2025年度
    予約受付中
    要予約
    2025年10月22日(水)、11月26日(水)、12月24日(水)、2026年1月27日(火)、2月25日(水)
    東京都墨田区本所1-31-5
    創作折紙作家山田勝久先生オリジナル作品の折り紙教室です。
    東京おりがみミュージアム(墨田区本所)2階講習室にて、株式会社西東社刊・山田勝久著最新刊「頭がよくなる! ちょいムズおりがみ」の著者で、日本折紙協会認定折紙講師でもある山田勝...
  • 受付は終了しました
    90分でできる!メディウム絵の具で楽しむ簡単・立体アート教室🎨
    受付終了
    要予約
    2025年10月9日(木)、10月23日(木)
    シリコンヘラに花が咲く?!キャンバスも表現も自由な発想で楽しもう!
    【こんなことが体験できます!】 <メディウム絵の具ってなに?> メディウムとは、絵の具に立体感や透明感を加える特殊な材料です。今回は調理用のシリコンヘラをキャンバスがわり...
  • 芸術の秋!!コドモ も オトナも 楽しめる レザークラフト体験!

    埼玉県草加市 / 自然体験 , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    0
    芸術の秋!!コドモ も オトナも 楽しめる レザークラフト体験!
    予約受付中
    要予約
    2025年10月25日(土)、11月22日(土)
    埼玉県草加市松江1-1-5草加市文化会館内 伝統展示室「ぱりっせ」
    幼児から大人まで!手先を使ってこだわって、自分だけの動物レザークラフト。
    たくさんのどうぶつたち。 お子さまの初めてのクラフト体験にもおすすめ。 お子さんの干支でつくったり、大好きな動物を探してみたり。 ・予約なしでも体験できます。予約優...
  • 【インテリアDIY】レジンで作る海アート

    東京都狛江市 / ものづくり・学び体験
    保存
    3
    【インテリアDIY】レジンで作る海アート
    予約受付中
    要予約
    2025年10月8日(水)、10月18日(土)、11月4日(火)、11月16日(日)
    東京都狛江市和泉本町4-6-3ユニディ狛江店
    塗料で海や波を表現し、レジンでコーティングして仕上げます。
    波の表現方法やレジンのコーティング方法がわかります。 <作品サイズ>150×150×厚み20㎜(レジンの厚みは含まず) <所要時間>2時間半 ※当日の作品のお持...
  • 姫りんごハーバリウム2025年12月

    東京都町田市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    姫りんごハーバリウム2025年12月
    予約受付中
    要予約
    2025年12月6日(土)
    東京都町田市本町田3105薬師池西公園 ラボ・体験工房
    輝くりんごで運気アップ
    お好みの花材をビュッフェスタイルでお選びいただき、大人気の姫りんごポットでハーバリウムを作りましょう。
  • レジンで作るハロウィンのキーホルダー

    東京都狛江市 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    レジンで作るハロウィンのキーホルダー
    予約受付中
    要予約
    2025年10月11日(土)、10月12日(日)
    東京都狛江市和泉本町4-6-3ホームセンターユニディ狛江店
    レジンにハロウィンパーツをとじこめて、キーホルダーまたはストラップを作ります。
    レジンにハロウィンパーツをとじこめて、キーホルダーまたはストラップを作ります。 レジンの着色方法や硬化のコツがわかります ※使用するパーツは画像と異なる場合がございます。
  • 世界に一つ 手作り1弦ギターを作ろう!

    愛知県名古屋市中区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    世界に一つ 手作り1弦ギターを作ろう!
    予約受付中
    要予約
    2025年10月12日(日)、10月13日(月)、10月18日(土)、10月26日(日)
    愛知県名古屋市中区錦1-18-28 ヤマハミュージック 名古屋店 1F ブランド体験フロア
    世界に一つ 手作り1弦ギターを作ろう!
    1本しか弦がなくても音階がだせる「1弦ギター」 どうして音が鳴るの?音の高さはどうやって変えるの? 音のでるしくみを学びながら、自分でペイントをした、世界に一つだけの楽器...
  • 【Honda】キッズメカニック&ものづくり体験(25年4月~10月)

    大阪府大阪狭山市 / ものづくり・学び体験
    保存
    16
    【Honda】キッズメカニック&ものづくり体験(25年4月~10月)
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年10月19日(日)
    【参加無料】小学生対象:キッズメカニック&モノづくり体験
    Hondaのつくった自動車大学校、ホンダテクニカルカレッジ関西です。 2021年度より小学生を対象としたキッズメカニック体験とモノづくり(クラフト・オリジナルトートバック制...
  • 【オンラインイベント】階段の仕組み模型づくり〜建築アートデザイン工作
    予約受付中
    要予約
    2025年10月12日(日)、10月14日(火)、10月19日(日)
    個別指導付き計3回=210分●建築士が教える本格派〜ペーパー模型デザイン工作教室
    💠建築士がプロデュースする理系アートデザイン教室💠 独自の「ケンチク脳(R)」メソッドに基づくプログラムで  将来に役立つ<論理力><直観力><プレゼン力>をハイブリッド...
  • 受付は終了しました
    保存
    0
    建築アートデザイン工作♪『3枚の絵がある階段デザイン』ペーパー模型
    受付終了
    要予約
    2025年10月11日(土)
    個別指導付き計3回=210分●建築士が教える本格派〜ペーパー模型デザイン工作教室
    💠建築士がプロデュースする理系アートデザイン教室💠 独自の「ケンチク脳(R)」メソッドに基づくプログラムで  将来に役立つ<論理力><直観力><プレゼン力>をハイブリッド...

あなたにオススメの記事