子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(文化・歴史にふれる)のイベント
2025年7月5日(土)〜2025年12月31日(水)の6ヶ月以内

全国の2025年7月5日(土)〜2025年12月31日(水)の文化・歴史にふれるのおでかけイベント一覧(11件)

  • 幕末ラプソディ ー宇和島×米・蘭・英ー

    愛媛県宇和島市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    1
    幕末ラプソディ ー宇和島×米・蘭・英ー
    開催中
    2025年5月31日(土)~10月6日(月) 月水木金土日祝日のみ
    情報や人々が交錯する幕末の宇和島へ!
    本年は、異国船打払令が発布されて200年の節目の年。日本が諸外国の脅威にさらされる中、一般的には開国を迫った1853年のペリー来航を契機に幕末の時代が始まったとされます。変革...
  • 企画展「むかしむかしごはん」

    東京都八王子市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ミニイベント , キャラクターイベント
    保存
    0
    企画展「むかしむかしごはん」
    開催中
    完全無料
    2025年7月5日(土)~9月7日(日)
    東京都八王子市子安町4丁目7-1サザンスカイタワー八王子3階
    食べてつくられるおはなし つづきは、今日のごはんから――
    旬の食材を使いながら、季節にあった飾りと食器で、主食・汁物を一品ずつ、おかずが三品の「一汁三菜」で構成する日本の和食スタイルは、自然とともに育まれた独自の食文化で、地域によっ...
  • 伝統的な絵の具を手作りして、風流な浮世絵を刷り上げる!れきし発掘隊
    予約受付中
    要予約
    2025年8月10日(日)、8月15日(金)
    本格的な江戸体験を通して、日本の歴史への興味と好奇心を掘り出す「れきし発掘隊」
    大反響となっている「日本の歴史」を五感を使って遊んで学ぶ「れきし発掘隊」、縄文→弥生→古墳と来て、次は一気に時代が飛んで「江戸時代」です。 江戸時代は、戦国までの武士の...
  • 第40回企画展 地獄へようこそ 鬼と亡者と閻魔の世界
    まもなく開催
    2025年7月26日(土)~9月23日(火) 火水木金土日祝日のみ
    三重県津市一身田上津部田3060
    地獄・極楽などあの世を表現した文化財を紹介
    「うそをつくと地獄で鬼に舌を抜かれるよ!」子どもの頃にこんなことを言われたことはありませんか?地獄は仏教の伝来とともに日本にもたらされた世界観で、文学や美術に大きな影響を与え...
  • カメラ製造から写真現像まで!れきし発掘隊(幕末バージョン)

    埼玉県熊谷市 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    カメラ製造から写真現像まで!れきし発掘隊(幕末バージョン)
    予約受付中
    要予約
    2025年8月17日(日)
    文明開花を記録した白黒写真を、写真機作りから現像まで体験!
    大反響となっている「日本の歴史」を五感を使って遊んで学ぶ「れきし発掘隊」に、近代日本の夜明けである幕末・文明開花バージョンが新登場です。 日本の歴史の中でも、大きな歴史...
  • 甲冑を手作りして、いざ合戦体験!れきし発掘隊(戦国バージョン)
    予約受付中
    要予約
    2025年7月21日(月)、7月27日(日)
    戦国時代の甲冑をダンボールで再現し、大人軍の守る敵陣を目指す合戦体験!
    大反響となっている「日本の歴史」を五感を使って遊んで学ぶ「れきし発掘隊」、遂に待望の戦国時代バージョンが完成しました。 日本の歴史の中で、最もダイナミックで変化に富んだ...
  • 【全2回】木彫りの仏像作りから開眼供養まで!れきし発掘隊

    埼玉県熊谷市 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【全2回】木彫りの仏像作りから開眼供養まで!れきし発掘隊
    予約受付中
    要予約
    2025年7月20日(日)
    奈良時代の天平文化を代表する「祈り」の芸術、木彫りの仏像作り!
    大反響となっている「日本の歴史」を五感を使って遊んで学ぶ「れきし発掘隊」に奈良時代バージョンが新登場します。 平城京の遷都に始まり、平安京に都が移るまでの約100年間の...
  • ドキドキ!ワークショップ~ミニチュア土器を作ってみよう!~

    静岡県磐田市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験 , ミニイベント
    保存
    0
    ドキドキ!ワークショップ~ミニチュア土器を作ってみよう!~
    予約受付中
    要予約
    2025年8月9日(土)、8月16日(土)
    静岡県磐田市上野部888(一般社団法人)浜名梱包輸送シルクロード・ミュージアム
    ミニチュア土器を作ってみよう
    古代の人々の信仰や日常生活を物語る土器や土偶。古代の家畜であったコブウシや馬、羊を模したリュトンや土偶、動植物や幾何学模様が描かれた土器は、古代の人々の自然観や美意識を反映し...
  • 古代文明を体験しよう!小学生のためのシルクロード歴史講座 古代文明編

    静岡県磐田市 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    古代文明を体験しよう!小学生のためのシルクロード歴史講座 古代文明編
    予約受付中
    要予約
    2025年8月5日(火)、8月7日(木)、8月10日(日)
    静岡県磐田市上野部888(一般社団法人)浜名梱包輸送シルクロード・ミュージアム
    古代文明編
    今回の講座では、企画展「土器にドキドキ!古代文明アートにロックオン★」と連動し、本物のインダス文明の土器を見学するだけでなく、なんとミニチュア土器に自分で楔形文字を刻印する体...
  • 古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編

    静岡県磐田市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編
    予約受付中
    要予約
    2025年8月2日(土)、8月9日(土)、8月23日(土)
    静岡県磐田市上野部888(一般社団法人)浜名梱包輸送シルクロード・ミュージアム
    インダス文明編
    今回の講座では、企画展「土器にドキドキ!古代文明アートにロックオン★」と連動し、本物のインダス土器を見学するだけでなく、なんとミニチュア土器に自分で楔形文字を刻印する体験がで...
  • 音楽と歴史を楽しむ午後の時間 二胡が紡ぐシルクロードの物語

    静岡県磐田市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , ミニイベント
    保存
    0
    音楽と歴史を楽しむ午後の時間 二胡が紡ぐシルクロードの物語
    予約受付中
    要予約
    2025年7月27日(日)、8月24日(日)
    音楽と歴史を楽しむ午後の時間 二胡が紡ぐシルクロードの物語
    シルクロードは、古代より東西を結ぶ重要な交易路として、多様な文化と歴史が交差してきた場所。翠月淳さんによる心癒される二胡の調べに耳を傾けながら、シルクロードの魅力あふれる都市...

あなたにオススメの記事