古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編の基本情報
古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編
2025-8-2(土)、8-9(土)、8-23(土)
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編の紹介
インダス文明編
今回の講座では、企画展「土器にドキドキ!古代文明アートにロックオン★」と連動し、本物のインダス土器を見学するだけでなく、なんとミニチュア土器に自分で作る体験ができます!古代文明の息吹を肌で感じられる貴重なチャンス。完成した土器は記念にお持ち帰りいただけます。
この講座に参加すれば、夏休みの自由研究や社会科の宿題にも役立つこと間違いなし!授業で習う歴史が、グッと身近で面白いものになりますよ。親子で一緒に、ワクワクする歴史の旅に出かけませんか?
古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編周辺の地図
古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編の詳細情報
イベント名 | 古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編 |
---|---|
イベント名かな | こだいぶんめいをたいけんしようしょうがくせいのためのしるくろーどれきしこうざいんだすぶんめいへん |
主催者名 | (一般社団法人)浜名梱包輸送シルクロード・ミュージアム |
開催スポット | 浜名梱包輸送シルクロード・ミュージアム |
開催場所の住所 | 静岡県磐田市上野部888(一般社団法人)浜名梱包輸送シルクロード・ミュージアム |
交通 | 【お車でお越しの場合】 新東名高速道路 浜松浜北ICより飛龍大橋方面へ約10分 新磐田スマートICより天竜方面へ約10分 【公共交通機関でお越しの場合】 天竜浜名湖線 上野部駅下車 徒歩約15分 |
問い合わせ先 | Tel:07044407697 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 9:30~ 受付開始 10:00~11:00 ワークショップ「土器を作ってみよう!」 11:20~12:00 土器にドキドキ!展覧会見学 12:00~12:15 終了式 記念撮影 3日間開催しますが、内容はすべて同じです。 ご都合の良い日にお越しください。 |
子供の料金 | 1,500円 材料費、お土産、観覧料、保護者付き添いの方1名様の観覧料込 |
大人の料金 | 1,500円 材料費、お土産、観覧料、保護者付き添いの方1名様の観覧料込 |
定員 | 20人 キャンセル待ちが発生した場合は、随時ホームページで公開します。 |
応募方法 | お電話にて受付しております。 070-4440-7697 各講座先着順、定員になり次第受付終了とさせていただきます。 ホームページ、SNSでの受付はしておりません。 申し込み後にご都合が悪くなった場合は、必ずご連絡ください。 |
予約/応募 | 予約必要 |
ジャンル | |
タグ | #駐車場無料無料駐車場駐車場無料駐車場あり無料駐車場完備無料駐車場有駐車場あり#雨の日でもOK完全屋内雨の日でもok室内での体験なので雨でもOK室内なので雨の日でもOK室内なので雨でも大丈夫室内体験なので雨でもOK室内雨でも遊べる屋内なので雨でもOK屋内なので雨でも遊べる屋内なので雨の日でもOK屋内体験なので雨でも楽しめる屋内施設だから寒くない!雨の日でも安心!梅雨におすすめ雨OK雨での日でも楽しめる2025夏休み夏休み2025夏休み(日帰り)夏休み(涼しい)夏休み(穴場)夏休み2025まだ間に合う自由研究夏休の自由研究夏休みの自由研究夏休み・自由研究2025夏休み自由研究自由研究自由研究おすすめスポット自由研究におすすめ土器世界の歴史を学ぶ文化・歴史にふれる歴史歴史ある風情歴史にふれる歴史を学ぶ歴史を知る歴史体験歴史博物館歴史学習梅雨静岡県磐田市田舎田園風景雨でも楽しめる雨の日でもOK |
古代文明を体験しよう小学生のためのシルクロード歴史講座インダス文明編周辺の天気予報
予報地点:静岡県磐田市2025年09月14日 12時00分発表
9月14日(日)

晴れ
最高[前日差]
33℃[+5]
最低[前日差]
26℃[+1]
9月15日(月)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
26℃[+1]