子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で中学生・高校生が楽しめる(科学実験)イベント
2025年7月6日(日)〜2025年9月6日(土)

全国の中学生・高校生向けの科学実験のおでかけイベント一覧(7件)

  • 受付は終了しました

    KAIT サイエンスサマー

    神奈川県厚木市 / 科学実験・ものづくり , ロボット・プログラミング , 工作体験 , ワークショップ , 講義等の座学
    保存
    16
    KAIT サイエンスサマー
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年8月8日(金)
    大学の先生や学生が小中高生向けに、触れて遊べて学べる展示や講座を行います!
    昨年大好評のイベントが、今年もパワーアップして開催! 日頃大学で研究を行っている先生や大学生が、小中高生向けに、触れたり作ったり、遊んだり、学べる展示や講座を行います。 ...
  • (2025)六ヶ所フュージョンエネルギー研究所施設公開

    青森県上北郡六ヶ所村 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    (2025)六ヶ所フュージョンエネルギー研究所施設公開
    まもなく開催
    完全無料
    2025年7月27日(日)
    世界最先端の研究施設に遊びに来ませんか?
     六ヶ所フュージョンエネルギー研究所では人類究極のエネルギー源とも呼ばれる、フュージョンエネルギー(核融合エネルギー)の研究開発を、日本とヨーロッパで協力して行っています。 ...
  • 【8/5】がん研究体験プログラム【神奈川県立がんセンター臨床研究所】
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月5日(火)
    細胞とは?遺伝子とは?
    遺伝子とがんの関係や最新の遺伝子検査について講義と体験活動を通して学びます。 特別な顕微鏡で、がん細胞やタンパク質の動きを観察することで、がん研究の一端に触れてください。 ...
  • 食虫植物教室

    神奈川県鎌倉市 / 宇宙・地球・生き物 , 自然体験
    保存
    13
    食虫植物教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月5日(火)~8月11日(月)
    神奈川県鎌倉市岡本1018神奈川県立大船フラワーセンター
    夏休みの自由研究におすすめです!
    食虫植物教室。夏休みの自由研究におすすめです!!ハエトリソウやウツボカズラなど大人気の食虫植物に詳しくなろう! ハエトリソウの植え替えも体験。
  • ほんのおまつり こどもの本ブックフェア2025!【京都会場】7月開催

    京都府京都市左京区 / ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    1
    ほんのおまつり こどもの本ブックフェア2025!【京都会場】7月開催
    まもなく開催
    完全無料
    2025年7月27日(日)~7月29日(火)
    京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館(みやこめっせ)第2展示場
    本が好きになる!こどもから大人まで楽しめるイベント盛りだくさん!
    おかげさまで45周年。 こどもから大人まで楽しめる 「ほんのおまつり こどもの本ブックフェア」開催! 国内最大規模の児童書が集まる、こどもの本のイベントです。 作...
  • 【夏休みイベント】サイエンスフェスティバルinる・く・る2025

    静岡県静岡市駿河区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【夏休みイベント】サイエンスフェスティバルinる・く・る2025
    まもなく開催
    2025年8月9日(土)、8月10日(日)~8月11日(月)
    静岡県静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
    実験や工作のブースが数多く出展する、夏休み恒例の科学の祭典!
    サイエンスフェスティバルinる・く・る2025 「青少年のための科学の祭典」第29回静岡大会 科学が大好きなみなさんのために、中学生・高校生、科学愛好家のみなさんが、...
  • 【夏休みイベント】夏のサイエンス屋台村

    静岡県静岡市駿河区 / 季節のイベント , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【夏休みイベント】夏のサイエンス屋台村
    まもなく開催
    2025年8月17日(日)
    静岡県静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
    身近な科学を見て聞いて体験!
    「草花のラミネート標本を作ろう」や「つまめるちっちゃな水ビーズ」など 科学屋台が大集合した科学祭! 市民科学コミュニケーターがお話ししながら実験や工作をご案内します! ...

あなたにオススメの記事