『小3息子と地震体験と煙体験をしに行...』北区防災センター(地震の科学館)の高橋せとかさんの口コミ
北区防災センター(地震の科学館)の口コミ詳細
小3息子と地震体験と煙体験をしに行きました。震度7を体験してみたいと言われ、駅近のこちらに行ってみました。
【総評】
全て無料で学べます。
展示や体験は必要最低限の内容でしたが、事前に知っていたので十分楽しめました。体験を含め1時間かからない滞在時間です。
子供が遊べる展示は5つほどで時間はかかりません。個人的にはペットボトルを振って確かめる液状化現象の展示が面白かったです。
防災センターのメインは予約なしでできる↓2つで、この体験をしない場合は他の科学館に行く方が楽しいかと思います。
⚫︎地震体験(〜震度7)
⚫︎煙体験
(他のAEDなどの体験は事前予約が必要)
【体験内容】
まず、体験は2つとも00分に始まります。一階の受付の方が「体験やりますよぉ〜」って声かけてくれるので、隣の建物までついていきます。
これを聞き逃すと体験できません笑
体験は基本スカートじゃない方が良いです。煙体験はハンカチもあればより良いです。なくても問題ありません。
⚫︎地震体験(〜震度7)
3組まで同時に体験できます。混むことは少ないようなので並ぶことはないと思います。
一組ずつ区切られた部屋に入り(画像参照)、座ります。
職員さんが説明しながら地震のレベルを上げていくという流れです。
震度7は初めて体験してすごく勉強になりました。
⚫︎煙体験
地震体験の次に体験できます。
暗めの、5mあるかどうかという距離をかがんで歩きます。
幼児でも参加可能です。全員同時ではなく、1組ずつ行く感じです。
【アクセス】
上中里駅から歩いて行くのが1番早いですが、飛鳥山公園を散策してから行くのも良いと思います。
隣に滝野川公園があるので、体験の時間まで時間を潰せます。夏は水遊びができます。
七社神社はこじんまりとしていますが、時期によって茅の輪潜りができたりする、おみくじが楽しい神社なのでおすすめです。
【駐車場】
ありませんが、駅近なので行きやすいと思います。
---------------
近くのおすすめスポット
⚫︎飛鳥山公園
遊具豊富&夏は水遊び
⚫︎滝野川公園
夏は水遊び
⚫︎七社神社
おみくじたくさん
⚫︎国立印刷局 東京工場
完全予約制
スポット名 | 北区防災センター(地震の科学館)無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
北区防災センター(地震の科学館)の最新口コミ
- 最近の口コミ地震体験は実際の地震の揺れを体験で...地震体験は実際の地震の揺れを体験できました。大人も驚く揺れでした。スタッフの方が子供の体調にも気遣ってくださったので、安心できました。デジタルステーションのシュミレーションも子供は楽しそうにやっ...byse.さん
- 1年前の口コミ東日本大地震の写真展示などなかなか...東日本大地震の写真展示などなかなか見ることのできない展示物が多くあります。ただ、10分くらいで見終わります。byゆうさん
- 5年前の口コミ外と室内のバランスが絶妙♡親が楽な子連れスポット!※写真9枚あります 北区防災センター(地震の科学館)と隣接した滝野川公園、消防署、神社、少し離れた(子どもと一緒に徒歩5分?)滝野川図書館にいってきました☺︎ 11時半〜 滝野川公園...bypersimmonさん
