スポット100,328件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
sakuratokyoさん
お出かけした月:2015年12月
印西店には8回ほど行きましたが、こちらも気になったので行って来ました。在籍してる動物は、フクロウ、ミミズク、ハヤブサ(?)、インコ、猫、かなり大きいイグアナ(?)、大きい亀、ヒヨコ、フェレット、蛇、かなり小さいネズミ、ウサギ、モルモット、ハリネズミ、フェネックギツネ、犬、九官鳥、こんな所でしょうか。店内が広くないのでカピバラやアルパカ等はいません。ほとんどの動物と自由に触れ合えますが、休憩中の動物やキツネなど、一部触れ合えないのもいます。2号店と言っても、料金システム等全く異なるのでその点は注意が必要です。店内の広さも、印西店の5分の1程度しかないのでお客さんが多い日は入場制限や時間制限が掛かる時もあるそうです。印西店を屋内型ふれあいミニ動物園とするなら、つくば店は猫カフェ風ふれあいコーナーと言った感じ。猫カフェに行かれたことがある方なら大まかなイメージがし易いかと。印西店との違いは、 ・料金が1時間制。混雑時は1時間で退店する事も。 ・混雑していない時は15分単位で延長可。但し長時間滞在は支払いが怖い(笑 ・店内狭く、印西店の5分の1?ほど。店内は動物ふれあいカフェ風の作り。 ・ドリンクはホット、コールド数種類飲み放題。 ・動物の餌は、100円~200円で販売。 ・一部のフクロウやヘビなど店員さんに頼めば無料で手に乗せてくれる。 ・猫部屋は入場無料。 ・小動物系のみで、アルパカやヤギ、カピバラなどの大きさのはいない。 ・トイレがないので、先に入っておいた方が良い。 (トイレ行くための一時的な退店も時間に含まれる) ・印西店は動物臭が少々強めでしたが、こちらは気になる臭いなし。 ・印西店との会員証共有ありません。つくば店は会員登録の必要なし。スタッフの方々も店内の雰囲気も好印象で良いお店だと思います。印西店に比べると料金は高いのですが、一般的な猫カフェとほぼ同じくらいの値段で猫だけでなく様々な動物と触れ合える事を考えたら良心的かなと。 (種類豊富な動物たちの健康管理もお金掛かって大変でしょうし)個人的にMoffさんは好きなので1号店2号店ともに、これからも期待しています。
おでかけの参考になったらクリックしてね!