スポット100,165件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
haruchanさん
お出かけした月:2018年8月
盆踊らー親子の盆踊り巡り!抽選会の盛り上がりは必見!!鵜の木銀嶺商店会盆踊り大会!!東急目黒線の鵜の木駅からすぐにある鵜の木銀嶺商店会。目黒線自体もめったに乗らなければ降りたこともない。。。そんな土地に気軽(?)にお出かけできるのも盆踊りのいいところなのです♪さて、こちらは盆踊らーにとって貴重な平日開催される会場。何か出店が出てるんじゃないだろうかと期待して早く行ってしまいましたが、残念ながら皆無。「しまった!飽きやすい子どもと、なんもない1時間半はツラい。」駅の近くにはマルエツのスーパー、チェーン店のガストやドトール、コンビニあり。なんか他にないのか。。。と、いこーよの神アプリで周辺チェック!見つけた公園でひとまず時間潰し~(クチコミ有り)。。。なんとかなりました。まぁ、そんな前置きはさておいて。鵜の木銀嶺商店街の路上、櫓はなく20cmくらいの高さのステージが中央に置かれ、そこにメインの太鼓が立ちます。縦長に他の太鼓も配置され、それを赤い三角コーンがグルッと囲み、その周りで踊ります。少し細長い感じかな。町会のご婦人と近くの銀行(だっけな?)の若い職員さんが揃いの浴衣を着て同じ輪の中で見本として踊ります。さて気になる曲目です。アンパンマン音頭東京音頭大東京音頭炭坑節鵜の木音頭すっきり音頭チャンチキおけさトイレは近くにセブンイレブンがあるのでそちらで。(店員さんも慣れてらっしゃいました)給水所には麦茶のサービスも。途中、踊った人達にだけ配られるのはガリガリ君とポテチのサービス!その配布と共に休憩時間となり、太鼓の披露があります。そして盆踊り後半戦スタート!後半になると少し踊りに慣れてきたのか、小さい子供たちも楽しそうに踊っています。終盤にさしかかると踊ってる人へ順番に抽選券が配られます。盆踊りが終了すると今度は抽選会がスタート!ルーレット方式で太鼓の効果音と共に今日一番の盛り上がりをみました!!子供や大人の歓喜と落胆の叫び!(笑)ちなみに景品は①お花②洗濯洗剤③しょうゆ④鵜の木ゆるキャラのうーちゃんTシャツでした。私は洗剤を、娘はお花をゲットし、ほくほくで帰りました~。
おでかけの参考になったらクリックしてね!