スポット100,328件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
ちゃんママさん
お出かけした月:2019年5月
体験は5項目(下記)あり事前電話申込みも可能ですが、その場で申込みも可能です。【一般体験コース(体験時間:1時間)】9時半より体験できます。(1)ガイダンスシアター (2)強風体験 (3)地震体験(4)消火体験 (5)火災体験など※このほか、希望により防災講話・救急講話(所要時間:30分~1時間)も実施いたします。※消火体験は小学校3年生以上の方のみの体験できます。今回は帰省と共に小学生になった子供に救急関係(緊急連絡など)を教えるために行って来ました♪福岡市に住んでいた私としては、何かにつけ此方にお世話になったものです(^^;)幼児ですと消防士、レスキュー、消化団の格好をすることが出来ます。いわばコスプレです。サイズも豊富でヘルメットなどもあります。少し香ばしい(笑)匂いがしますが。。また2階にはヘリコプターが飾ってあります。此方も乗れます、撮影も可能です(^^)また体験自体は映像に向かって消火器を使う、火事の中、煙の中の迷路(かなりパニックになります)←この説明を書面で見ただけで、うちの子は嫌がりました(^^;)泣く子もいればトラウマになる子もいるでしょうから体験は親御様も一緒がいいです(^^)ゼッタイただとても勉強になります。うちの子には緊急電話の掛け方、どんなことを相手に伝えないといけないのか、話すスピード。。画面を見て話すだけなのに、最後までいけませんでした(^^;)本当に起こった時、更にパニックも+されます。是非とも、福岡市にいらっしゃる、または観光で訪れた。。寄って頂きたいです(^^)今なら?浸水体験(ドアが開けられるかな?)横に紙が設置されています。そちらの「キーワード」を受付のお姉さんに伝えると、経口補水ゼリー(レモン味)が2パック貰えます。是非♪オススメです(о´∀`о)【開館時間> 午前9時30分~午後5時まで】(入館は午後4時30分まで) <入館料> 無料です。(10名以上の団体でのご利用は事前にお申込みください。) <休館日> ■月曜日・毎月最終火曜日 (国民の休日にあたる場合は翌日になります)■年末年始(12月28日~1月4日)(場合により変更になることもあります) 夏休み期間中は休館日も開館します。
おでかけの参考になったらクリックしてね!