スポット100,327件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
frederickさん
お出かけした月:2019年8月
小さめのショベルカーを実際に操作、運転させてもらえるなかなかない場所です。洛西ニュータウン近く、京都成章高校や西山霊園のさらに上の山奥にあります。かなり登り坂を長く行きますので、車でないと行けません。この辺りの地の利がない方は「この道で合ってるかな?」と道中心配になるかもしれませんが、住所をグーグルマップで入れればちゃんと着きます。はたらく車が好きで指差してばかりいる1歳11ヶ月の85cmくらいの息子と行きました。8月のお盆時期に行きました。晴れそうな日を選んで前日までに電話で予約をしました。開始時間のちょっと前に着けばいいようです。ランド、というと大きなレジャー施設みたいに聞こえますがおっちゃんが1人?で運営されている手作りの小さな小さな体験場所という感じです。^ - ^車はすぐ側に停められます。おっちゃんには何も言われてませんが、息子はまだ小さく危険かなと思い、母が一緒に乗り、がしっと膝で息子を挟んでいました。息子が自分で操縦していると感じてもらえるように、レバーを握った息子の手の上から母が手を重ねて操作していました。操作の仕方は難しくないようにおっちゃんがわかりやすく教えてくれます。エンジンをかけるとブルブル震え、初めは振動が怖かったのか泣いた息子もだんだん慣れて、お!と指差して反応していました。息子はまだお喋りが出来ず、返事もしないのですが、おっちゃんは絶えず「じゃあ次はあの土すくってみようか」「おー!ザーッとできた」など、息子に今からこれをするからね〜という説明を優しくしてくれました。前進する時はかなりガタガタ揺れて、母もおぉ〜となりました。楽しいです。二台のショベルカーがあり、今回は二台とも乗せてもらいました。何歳から1人だけで乗れるかはお子さんによるかと思いますが、いきなり暴れて落ちたりすると危険なのでちゃんと落ち着いてできる年齢じゃないと親が一緒に乗る必要があるかな、と思います。土を掘って小さいトラックの後ろに乗せる動きが息子は楽しかったようで、帰宅してからも撮影したその動画ばかり見たがります。またぜひ再訪したいです。^ - ^8月の暑い日でしたので、おっちゃんはいつもはヘルメットをかぶってるけど今日は麦わら帽子ですみません、とおっしゃってました。一人でやってらっしゃるのかな?と、熱中症などになってしまわれないかなと余計なお世話ですが少し心配になりました。(>_<)体にはお気をつけください。楽しい体験をありがとうございました^ - ^
おでかけの参考になったらクリックしてね!