スポット100,165件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
るーりーるぅさん
お出かけした月:2019年8月
以前応募して奇跡的に当選した、いこーよさんから頂いた体験チケットで遊びに行ってきました!!(ありがとうございます)電話予約の時から、とても親身で丁寧に対応してくださり、行く前から楽しみで仕方がありませんでした。当日はなんと、あいにくの超大型台風最接近ということで、ピンポイント具合に苦笑するしかありませんでしたが…遠方から近県に住む親戚の家に遊びに行きつつ向かった和歌山県。イルカと遊べることを心の支えに生きてきた日々を思うと、とにかく中止にならないでほしい、奇跡が起きて台風が過ぎ去って欲しい!と家族で祈るばかりでした。心配で事前に連絡をしたところ、もともと海から高い場所のプールで遊べるということで、よっぽど雷がひどいなどの時でなければ中止にならないとのこと。しかし、中止になったり、思うように遊べなかった場合は、できることはさせていただきますので安心してくださいね、ともおっしゃってくださり、とても心強く、安心することができました。当日は直前まで天気予報とにらめっこでしたが、ここまできたらいくしかない!と現地へ向かいました。風はかなり強かったですが、幸い雨はそこまで酷くなく、どうにか無事に到着。本来到着せねばならない時間を過ぎてしまいましたが、事前に電話で連絡していたこともあり、快く迎えてくだざいました。(遅れて本当にすみません)事前に、ウエットスーツとシューズのサイズを伝えておくので、体に合うものをしっかり用意しておいてくれます。(中は水着、もしくは濡れてもいいものを着用必須)大急ぎで着替えて、荷物をロッカーに入れ鍵を預けて、いざイルカの元へ!なるほど、更衣室のある建物から小道を挟んだところにある別の棟の階段を上がって行った先がプールで、これなら海が荒れていても関係ない!よかったー!!上に行くと、屋根とテーブル、イスのある見学者&休憩できる?スペースとちょっとした売店(飲み物など)があり、その先がプールになっています。幸い雨は止んでおり、風もそこまで気にならないミラクル!まずは少し準備体操をして、トレーナーのおねぇさんの説明を聞き、いよいよプールへ。まずは、ハナゴンドウのマシュちゃんとのスイミング!かなり深いプールで足がつかないので、泳げない方は最初は怖いかも。でも、ウエットスーツを着ているので落ち着いていれば大丈夫。ぷかっと浮かぶことができます。5歳の娘は、まだきちんと泳げないのでライフジャケットを着用しました。最初はこわいこわい!と騒いでいましたが、だんだんと慣れて、積極的にマシュちゃんにタッチしに行っていました。ちなみに!ゴーグルは必須です!なければ貸してもらえますが、よりイルカとの触れ合いを楽しむためには持って行った方が良いですよ。娘はしっかりとトレーナーさんがサポートしてくれるのと、私たちがそばに行くと逆に捕まってきて危ないので、トレーナーさんに任せて、泳げる私と夫はマシュちゃんの側へ。マシュちゃんも遊んだりいたずらしたりしながら、たくさんコミュニケーションを取ってくれます。それでも、どの程度泳いでいいのかちょっとわからずやや遠慮がちになってしまったのが今となっては悔いですが、私の足の下をぐわーん!と泳いで行ったり、とにかく間近で感じて触って泳げてとっても幸せでした。たくさんなでなで(指を立てて軽くゴシゴシ)すると、きもちがいいよー!とお腹をだしてくれるそうで、私ももう少しでてきそうでしたが、時間切れで自発的にお腹を見せてもらうことはならず…が、トレーナーさんの合図でお腹を見せてくれて、みんなでなでなで。頭がまぁるくて愛らしいマシュちゃん。野菜だとナスに似ていると言われているそうです。次はもーっともっとガンガンいっしょに泳ぎたいなー。ついでプールを移動して、大好きなバンドウイルカの元へ。こちらも足のつかない海水を使ったプールです。ちょっとぽっちゃりのクララちゃんと、動きの素早いリンちゃん、マチルダちゃんとその子供のニージちゃんがいました。私たちのお相手をしてくれるのはクララちゃんとリンちゃんとのこと。まずはプールサイドで合図をして、大きなジャーンプ!!おおおお!!!こんな目の前で!!ざっばぁぁーん!!と顔にかかる水さえ幸せ。そして、こんなに早く泳げるよー!と見せてくれながら、ザブザブこちらに水をかけてくる。そんないたずらも愛らしすぎて泣けてくる…合間合間にありがとうのお魚をお口に入れてあげながら、身体を見せてくれたりします。そしてまずはご挨拶にキスしてくれる。幸せすぎてまた泣けてくる。なんてかわいい。そして、メインエベント!イルカの背びれにつかまって、プールを泳ぐ!!すごい!!背びれへの捕まり方を教わって、娘→パパ→私の順番で背中に乗せて?もらいました!一人2回ずつ!!だいたい40〜50分くらいでしょうか。そんなのあっという間なんです。物足りない、もっともっともっと遊びたい、イルカに触れたい、仲良くなりたい、名残惜しい、、そう感じることはわかりきっていたので、いこーよさんのチケットがあるのをいいことに、オプションでもう一つ、イルカとエクササイズ!というのを申し込んでおいたのです!台風でお客さんも少なかったこともあってか、スタッフさんの計らいで、イルカとスイミングの後にすぐにエクササイズタイムにしてもらえました。まずはトレーナーのおねぇさんと、動きの練習。そして、先程のプールに戻り、クララちゃん、リンちゃんとダンスするとのこと🎵イルカが垂直になってくれるので、手ビレに捕まり、両足で軽く胴体を挟むようにします。そして、トレーナーさんの合図で、ぐるんぐるんぐるんぐるん…!!!まるでペアダンスをしているかのように回ってくれるのです!楽しいー!!ちょっとぽっちゃりクララちゃんにくらべ、リンちゃんの方がスピード速いということで、まずは私がリンちゃん、娘がクララちゃんに。リンちゃん、パワフルに周ります!2回目はパートナーをチェンジして再びダンス🎵楽しー!!そして、プールの中でそれぞれがキスのプレゼントをしてくれす。かわいすぎる…どうやら私たちが行った時期は、イルカの恋の季節とのこと。お隣のプールにいた男の子のカイくんを、クララちゃんとリンちゃんで取り合いっこになっているそうで…ふと油断すると、リンちゃん、クララちゃんふわっと目を閉じて、横向きに倒れてゆっくりぷか〜っと浮いちゃうのです。かわいいー!!!そんなイルカの姿を見たことがないので、ラッキーでした。最後にプールを移動して、カイくんの元へ。今度はプールには入らないのですが、私たちの動きに合わせて、カイくんが一緒に動いてエクササイズしてくれるという、楽しい時間でした。こちらはだいたい20分くらい?言うまでもなくあっという間です、、とにかく楽しくて、行くことができて本当に本当に良かった!娘もイルカが大好きで、昨年、初めて伊豆海中水族館でイルカに触れてから、今年は泳ぐことができて、大満足!!数日はそのことばかり話していました。泳ぎ終わった後は、更衣室に戻りシャワー。シャワールームにはシャンプーリンスがありました。ボディソープは、、あったかな?ちょっと記憶にありませんが、不安な方は持っていくとよいと思います。しっかり身体を流してお着替えできるので安心。バスタオルも必須ですね!入り口付近のロビーでは、メッセージボードがあり、イルカやクジラの形に切られた色紙に好きなメッセージを書き、壁の容姿の上に貼り付けることができます。皆一様に、楽しかった!!また絶対きたい!ということが書かれていました。イルカの体のことや、生態のことを教えてくれながら、きちんとサポートして楽しめるようにしてくださる、明るく楽しいトレーナーのおねぇさん方。携帯で写真や動画を撮ってくださったスタッフのお兄さん。そしてなにより、可愛くて懐っこいイルカたち。本当に素晴らしい経験になりました!また必ず行きます!!今度はもっともっと一緒に泳ぎたいです。ありがとうございました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!