子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『夏休み最後のお出かけにと、8月後半...』しながわ水族館のおむすびマンさんの口コミ

しながわ水族館

東京都品川区勝島3-2-1 しながわ区民公園内
東京都人気ランキング週間19月間18年間14
口コミを書く施設情報を送る
保存
5,368

しながわ水族館の口コミ詳細

2年前の口コミ

夏休み最後のお出かけにと、8月後半...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2022年8月

  • 夏休み最後のお出かけにと、8月後半...
  • 夏休み最後のお出かけにと、8月後半...
  • 夏休み最後のお出かけにと、8月後半...
  • 夏休み最後のお出かけにと、8月後半...

夏休み最後のお出かけにと、8月後半の平日に小学生と幼稚園児で行ってきました。

そこまで混んでいる印象はなく、館内の展示はゆっくり見ることが出来ました。アザラシ、アシカ、イルカのショーは15分前に行ってベンチに座れました。
水槽の裏側ツアーや餌やり体験の有料イベントもありましたが、10:50の入館時点で完売でした。
次はもっと早く来て有料イベントも体験させてあげたいです。

【ペンギンランド】
ペンギン好きの息子の為に行ったのですが、ペンギンの展示エリアは想像してたよりだいぶ小さかったです。
しながわ区民公園内の水族館への道案内に置いてあるペンギンの置物が可愛くて、一緒に写真も撮れるし息子のテンションも高かったです!

【真珠の取り出し体験】
館内では真珠の取り出し体験もしており、小学生の子が楽しく体験できました。取り出した真珠をネックレスに加工してもらい宝物になったようですし、親としても真珠は貝から採れるんだということを実感してもらえて満足でした!
(加工は別料金ですが、ストラップやリング、ネックレスの沢山のサンプルの中から選ぶことができました。もちろん加工せず持ち帰りも出来ました)

レストランと悩んでカフェで軽食をとりましたが、次はコンビニ等の持ち込みにして外で食べようと思います。


ミュージアムショップは子供の喜ぶものが多かったです。キーホルダーのついた豆本や、おみくじが出来るキーホルダーなど懐かしさを感じるものもあり、子供と一緒にじっくり見ていても面白かったです。


全体的にこじんまりしている水族館でしたが、6歳と4歳で1日楽しく過ごせました。
また行こうと思います!

スポット名しながわ水族館

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事