子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

sakumo佐久市子ども未来館の口コミ「事前に公式ホームページから入館予約...」

sakumo佐久市子ども未来館

長野県佐久市岩村田1931-1
長野県人気ランキング週間26月間28年間16
口コミを書く施設情報を送る

事前に公式ホームページから入館予約...

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2022年4月

  • 事前に公式ホームページから入館予約...
  • 事前に公式ホームページから入館予約...
  • 事前に公式ホームページから入館予約...
  • 事前に公式ホームページから入館予約...
  • 事前に公式ホームページから入館予約...

事前に公式ホームページから入館予約必要です。
小学校や保育園の団体予約が入っている日は一般の方は入れないようです。

私自身は10年ぶりくらいの訪問でしょうか…
当時も入口付近で宇宙食を販売していた記憶がありますが、今も変わらず宇宙食や宇宙グッズの販売やガチャがありました😆

午前の部と午後の部にわかれています。
今回は午前に予約をしてオープンと同時に入場。
兄くんがプラネタリウムみたくないと言ったので今回はみませんでしたが、それでも思いのほか時間ギリギリ…😳

ヒカリゴケやSAKUMO健康食堂も楽しかったようです。
特に健康食堂は楽しみながら学べて記憶にも残ったようで、学んだことが日常でも会話に出てきます。
ここで学んだことをキッカケに子供たちが自然とバランスの良い食事を摂ろうと気にかけてくれるようになったのでありがたいです!

ワークショップのスタッフの方が声をかけてくださって、ワークショップにも参加させていただきました。
春休み中ではありましたが、平日だったからか空いていました。
我が家含めて2組の親子のみの参加で余裕があり作業しやすくて良かったです!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

この2〜3ヶ月後、兄くんの学年は春の遠足で佐久こども未来館に行くことになり、その時はプラネタリウムも楽しんできたそうです!✨

半年後には、妹ちゃんも保育園の秋の遠足で行ってきました!
年少さん〜年長さんまで学年合同でしたが、年少さんでも十分に楽しめました!

コロナ禍で使用制限がありましたが、兄くんの遠足時は使用できなかったものが妹ちゃんの遠足の時は使用できるようになったりしていたので、使用できるものが増えてきたようです!

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック