『コロナ禍で姉(当時3歳)が大変お世...』東京おもちゃ美術館のいちごさんの口コミ
東京おもちゃ美術館の口コミ詳細
コロナ禍で姉(当時3歳)が大変お世話になりました。妹が生まれ、ひさびさに。
==
日曜日1130-1430頃滞在
==
結論。ワンオペでは厳しかったです🥹
子1人につき大人がつく、と子は大変満足するとおもいます。
受付で、お子さん2人一緒にみるように、と言われました。こちらの施設は階段で分かれているので当然です。、が盲点でした💦
5歳と2歳で遊ぶペースとレベルが異なり、姉は対戦ゲームに集中したいのに、2歳はルール崩壊(当然)。2歳はあちこち動き回りたいのに、5歳はひとつにじっくり集中したい(当然)
幸い、同年齢の子がいたので途中集中しておままごと楽しんでいましたが、本当はもっとじっくり遊びたかっただろうに、、と少し反省しました💦
次回は姉とだけ来ようかなとおもいます👍
=
施設はコロナ禍での時間制限がなくなり、利用しやすくなっていました。
工作や読み聞かせイベントの時間は、空きました^_^
==
抱っこの月齢の子もかなり見かけましたが、2歳くらい〜?1人遊びできるくらいからが楽しいとおもいます^_^
==
スポット名 | 東京おもちゃ美術館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
東京おもちゃ美術館の最新口コミ
- 最近の口コミ土日に行ったのでそこそこ混んでいま...土日に行ったのでそこそこ混んでいました。0〜2さいのみ入れる部屋も予約して、そこの部屋メインで遊びました。小さい子しかいないため、安心して遊べると思います。部屋は少し小さめ?ですが1時間毎に人数...byまりもさん
- 1年以内の口コミ木のおもちゃが沢山あってとても楽し...木のおもちゃが沢山あってとても楽しく遊んでいました。赤ちゃんのお部屋は予約必須なので注意です!赤ちゃんルームは割と床が硬くおもちゃも硬いものがあるので、少し気をつけて遊ばせた方が良いかと思います。byサヤカさん
- 最近の口コミ・ネットで事前に券を買うと少しお得です。・ネットで事前に券を買うと少しお得です。 半年パスを買った場合は、パスとは別に木育広場(0〜2歳児と保護者のみ)の時間予約が必要です。 ・平日月曜の10時半に行き、少し館内で遊び、11時から予...byとーとーさん
