子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『ゴールデンウィーク初日に行きました。』国営ひたち海浜公園のたーもさんの口コミ

国営ひたち海浜公園

茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
茨城県人気ランキング週間1月間22年間12
口コミを書く施設情報を送る
保存
3,174

国営ひたち海浜公園の口コミ詳細

1年前の口コミ

ゴールデンウィーク初日に行きました。

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2023年4月

  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。
  • ゴールデンウィーク初日に行きました。

ゴールデンウィーク初日に行きました。

この日は7:00から開園してました。
我々は8:30に到着。
駐車料金500円。
入園料大人700円、中学生以下無料!(*^o^*)

・ネモフィラ
満開の時期は過ぎてましたが、とっても綺麗!
9時ごろはそんなに混雑せず、ゆっくりのんびり写真撮ったり見たりすることができました。
夕方にもう一度寄ったとき、結構混んでいたので、早めに行った方が良いと思います


・食事
この時期だけなのかわかりませんが、
どこにでもキッチンカーがあり、それぞれ好きなものを買って、食べました。焼き芋美味しかったー!
ランチには困りませんでしたが、ネモフィラ関連のスイーツはどこも行列できてました。
午後からどんどん人が増えてたので、午前中にお目当てのものは食べた方がいいかと。

・遊ぶ
ぴょんぴょんたまご、月と地球の広場、アスレチックに行きました。
それだけで子供達、遊びまくってクタクタ。
遊園地も余裕があれば行こうかと思ってましたが、そんな時間も体力もなかったです。
無料でこれだけ楽しめるのかとびっくり‼️
さすが国営。
コスパ高っ!

・乗り物
フリーパスも、回数券も、公式ホームページから割引クーポンあり!
子供達が帰り道疲れてしまって、周遊バス(シーサイドトレイン)利用しました。
1人600円、何回乗ってもオッケー。
一日券なので、もっと早くから使えばよかった〜。
周遊ルートと、見晴らしの丘までの片道ルートあります。
乗り場も料金形態も違うので、気をつけてください。
シーサイドトレイン、ペットは乗車不可です!


とにかく行くところがたくさんあり、楽しめました!
今度はサイクリングしたいなー!

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事