『東京駅を設計された方がこちらの建物...』旧盛岡銀行(岩手銀行旧本店本館)のpmshkさんの口コミ
旧盛岡銀行(岩手銀行旧本店本館)の口コミ詳細
東京駅を設計された方がこちらの建物を設計されたそうです。 中にはいると 無料ゾーンと有料ゾーンがあります。ところどころ補強工事しつつ昔のまま残っています。床がみしみし 手すりに体重かけないように案内がありますが、それも良し!タイムスリップしたようです。
| スポット名 | 旧盛岡銀行(岩手銀行旧本店本館)無料 |
|---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
旧盛岡銀行(岩手銀行旧本店本館)の最新口コミ
5年前の口コミ岩手銀行赤レンガ館を車窓から見たと...岩手銀行赤レンガ館を車窓から見たとき、東京駅に似てるなと思いました。それもそのはず、東京駅を設計した人が作っています。 館内に入れますが入館料が必要です。大人は300円、小中学生は100円、未就...by梅ちゃんさん
6年前の口コミ夏に父に逢いに岩手県に行った際に観...夏に父に逢いに岩手県に行った際に観光した場所1つ。 子供達は興味なく、えーと、、、w 私はじっくりみてまわりました! お子様は飽きちゃうかもしれませんね。 大人で行くのはいいかなと思いますが1回...by3児ママさん
7年前の口コミ東京駅も設計した日本を代表する建築...東京駅も設計した日本を代表する建築士辰野金吾が設計した建物。 随所にこだわりがあり、また、盛岡銀行の歴史を学ぶことができます。 夏休みの自由研究にもおすすめです。byラージリリィさん



