『【来館時の注意事項】』しながわ水族館のあああさんの口コミ
しながわ水族館の口コミ詳細
【来館時の注意事項】
①最寄駅は品川駅ではないです
品川駅にあるのが
「maxellアクアパーク」
→イルカショーが豪華な事で有名な映える水族館
カップル向け
大森海岸駅にあるのがこの投稿の
「しながわ水族館」
→展示要素高め、映え控えめ
ファミリー向け
最寄駅は京急の「大森海岸駅」
JR京浜東北線だと「大森駅」
※京急の大森町駅とよく間違えられるからこれまた注意
②土日祝日は大混雑する
車は10時半の時点で満車になって道路に溢れて全く進まないので車の場合はすぐ近くの「平和島競艇場」に停めた方がいい
■混雑状況
平日はたまに団体客が来館している
(事前にHPで告知有り)
団体客は基本午前中のみなので午後は空いていて見やすい
ただイルカショーはこんなに館内に客いたの?と思うくらいどの時間帯も全席埋まる
16時以降は貸切状態でゆっくり見られる
土日祝日は一日中大混雑
土曜日よりも日曜日の方が混む傾向にあり
■アクセス
・電車の場合
①京急 大森海岸駅
徒歩8分
②JR京浜東北線 大森駅
徒歩15分
・車の場合
国道15号(第一京浜)からは入れません
国道316号(海岸通り)平和島方面の道路側にしながわ水族館専用駐車場があります
※詳細は水族館HPに記載あり
土日祝日はすぐに満車になりなかなか空かないので手前の平和島競艇場の駐車場に停めて歩いてきた方が早い
平和島競艇場駐車場からNTTロジスコ横の大きな歩道と橋を渡ると徒歩5-10分程でしながわ水族館の駐車場入り口に着きます
(ベビーカーも余裕で通れて人通りも少ないので歩きやすい)
地図アプリでは徒歩ルートが出ないけど平和島競艇場の駐車場には誘導係が何人もいるので分からなければ教えてくれます
競艇がある日は橋から猛スピードで走る競艇が見られる時もあります
※同施設内のビッグファン平和島内のゲーセン内に遊具付きの無料キッズスペース有り
ビッグファン平和島にはジョナサン、ロッテリア、お子様ランチがあるフードコートもあり子供向けご飯が充実している
また施設内で買い物をすると駐車料金サービスも受けられます
・無料送迎バス
大井町駅↔︎しながわ水族館
平日は基本空いている(11時台、14時台は少々混む)
土日祝日は15分前に並んでいないと座れない
ベビーカーは畳まないと乗れないくらい大混雑
満員になっても時間通りの発車なので乗れない場合は次のバスを待つ必要有り
■展示について
maxellアクアパークみたいにキラキラ照明ではなく展示要素が高め
子供目線の水槽が多いのでずっと抱っこしておく必要が無く未就園児でも見やすい
期間限定の展示は毎回内装が凝っていて楽しいので展示が変わる度に来たくなる
イルカショーはすぐに終わるくらい簡単なものでアザラシショーもゆるい内容だけどそこはご愛嬌
■体験について
魚の餌やり
→カラフルで綺麗な魚たちの水槽にバックヤードからあげることができます
真珠取り体験
→貝を選んで真珠を取り出せます
幼児でも出来るくらい簡単で、取り出した後はストラップやネックレス等に加工できます
※加工料金は別料金
ドクターフィッシュ
→水族館入り口のガチャガチャから購入可能
体験時間は90秒間くらいだったかな?
他にもバックヤードツアー、アザラシの餌やり、カワウソの餌やりもあります(この3つは幼児は身長的にNGな部分もあり我が家は未体験)
■フードについて
水族館側にドルフィンレストラン、カフェ有り
→味は正直いまいち
土日祝日は毎回違うキッチンカーが2台来ます
→SHOP STOPで検索可能
近隣にレストランや定食屋が全く無いので正直食べ物には困るけど半券があれば何度でも再入場可能なので公園の芝生やベンチで食べるのも有り
京急で来る場合は大森海岸駅側のセブンで予め買っておくのもいい
少し歩くが公園側の競馬場通りにあるヤミーベーカリーは地元民に人気の美味しいパン屋さんがある
■しながわ区民公園について
しながわ区民公園内にしながわ水族館があるため子供が飽きた場合は芝生広場で遊ばせたり、芝生広場のトンネルを抜けると滑り台・ターザン・ふわふわドーム・貸し自転車・泥んこ遊びが出来るエリアがあります
貸し自転車エリア付近には売店がありお菓子・カップ麺・アイス・ジュースがあります
※貸し自転車エリア近くの出入り口からは大井競馬場にすぐに行けるのでレース開催時は入場料100円で走る馬が見れますよ♪(子供は無料)
※しながわ水族館の駐車場方面だと競艇を見ることが出来ます笑
■その他
お土産売り場
水族館外にあるため誰でも入れます
授乳室
お土産売り場2階に有り
コインロッカー
水族館入り口手前にあり
ベビーカー置き場
水族館入り口に有り
ベビーカー持ち込み可能だけど館内はこじんまりしているので無い方が動きやすい
オムツ台
女性用トイレ内にあり(男性用は未確認)
キッズトイレ
キッズ便座付きのトイレあり
スポット名 | しながわ水族館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
しながわ水族館の最新口コミ
- NEW未就学の子どもにはぴったりな水族館...未就学の子どもにはぴったりな水族館でした!平日で雨が降っていたため、駐車場も心配でしたがガラガラで安心して停められました。中に入るとちょうどイルカのショーが始まる時間で、濡れるのが嫌な子どもたち...byikoyo0212さん
- 最近の口コミ初めて子供は水族館へ行って、とても...初めて子供は水族館へ行って、とても楽しかったですbyThuý Vânさん
- 1年以内の口コミ水族館横にホットドッグ屋さん、休日...水族館横にホットドッグ屋さん、休日にはフードカーが止まっているので、気候のいい時にはピクニックができます。今回は寒かったのでレストランを利用しました。軽食系かと思ったらしっかりレストランなので驚...byごろろろさん
