子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『地元ですので年パス利用にて、年間何...』滋賀県立琵琶湖博物館の冬ちゃんのパパさんの口コミ

滋賀県立琵琶湖博物館

滋賀県草津市下物町1091
滋賀県人気ランキング週間5月間4年間4
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,859
1年前の口コミ

地元ですので年パス利用にて、年間何...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年6月

  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...
  • 地元ですので年パス利用にて、年間何...

地元ですので年パス利用にて、年間何度も訪問してます。
年パスを購入すると1枚優待券が戴けます。
近隣・近県の方は購入されても良いかもしれません。
たまに年パス割引販売している時がありますが、タイミング不明です。

水辺の動植物、古今琵琶湖周辺の生活等、多岐に渡り展示されています。
幼稚園・保育園から小学生、大人もある程度楽しめる工夫がされています。
基本的に「学ぶ」博物館ですのでバリバリのアミューズメントと、言うわけではありませんので注意が必要です。
館内から外に出ると琵琶湖が見渡せる遊歩道が設置されてますので、お散歩も快適です。


人気場所
・1F 水辺の生物展示
国内外、水辺の生物が展示されています。
小さな水族館というイメージでOKです。
バイカルアザラシ、水鳥、チョウザメ等が人気です。

・2F 古代象の骨格標本
古代の地層等が展示されている場所に大きな古代象の骨格標本が設置されています。
(※化石ではありません。)

・2F 古今家電の展示、古民家
このエリアも中々人気です。
年代別に流行したものが展示されているいますので、昭和後期や平成初頭生まれの方は懐かしく思います。
古民家は今でも滋賀で見掛ける古い家を再現してます。(生活様式は多少違いますが)

・レストラン
館内飲食店はここだけなので異常に混みます。
早めの利用をオススメします。
滋賀・琵琶湖ならではの料理もあります。
外の駐車場近くにカフェもありますが、ここも異常に混むので注意が必要です。
なんにせよ、少々早めの方が報われる気がします。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事