子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『3回目の訪問です。』福井県立恐竜博物館 Fukui Prefectural Dinosaur Museumの冬ちゃんのパパさんの口コミ

福井県立恐竜博物館 Fukui Prefectural Dinosaur Museum

福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
福井県人気ランキング週間8月間14年間4
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,382
1年以内の口コミ

3回目の訪問です。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年7月

  • 3回目の訪問です。
  • 3回目の訪問です。
  • 3回目の訪問です。
  • 3回目の訪問です。
  • 3回目の訪問です。
  • 3回目の訪問です。
  • 3回目の訪問です。
  • 3回目の訪問です。
  • 3回目の訪問です。

3回目の訪問です。
リニューアル後、初訪問。

前売り券購入推奨です。
ただし、訪問時間帯もざっくり指定しなければなりませんので、メインとして予定を組む必要があるかもしれません。

骨格標本の数は相変わらず圧倒的です。
恐竜だけではなく、古代の大型哺乳類などの骨格も展示されてます。
中階窓越しで化石を取り出したり、土汚れや埃をルーター等で落とす作業も見学できます。

訪問時、企画展示なども開催されており、十分楽しめました。
駐車場もかなり広く、夏休みなどの長期休暇でない限りは駐車に困ることがないと思います。
場所によっては駐車位置から入口までかなりの距離になります。入口付近モニュメント近くの屋根も撤去されてますので、天気が悪い日は折畳み傘などを持っていった方が良いかもしれません。

入館後メインに行く暗い直線、「壁に展示されてる物は触れない」「立ち止まらない」がルールですが、皆さんノーモーションで不意に立ち止まる可能性が高いので注意してください。
通路を抜けて、動くティラノサウルスの場所も同じく。(ぶつかってケンカになってる方もいました苦笑)
エレベーターも同じくです。
職員さんも一応、声を出して注意を促していますが、花火大会のように声がかき消されて口パク/パントマイム状態です。
基本的に暗いので、小さなお子さんやベビーカーでの訪問時は「前に注意」が必須です。
斜め後ろの死角から急にオジサマがショルダータックルしてくる可能性も高いので注意してください。

今回は一旦外に出て、休憩所/お土産売場で昼食を頂きました。(再入場可能ですのでご心配なく!)
1番大きいプレートとキッズカレーを注文しましたが、かなりのボリュームでした。(夫婦+4歳児)
博物館内のレストランはむちゃくちゃ混むので、お目当てのメニューがあるなら「早めの昼食」か「早めに整理券ゲット」をメインミッションにしてください。
(前回訪問時、11時半に整理券…食事出来たのは15時過ぎ…。)

これからのシーズンは訪問客数も圧倒的に増えます。記載したネガティブな部分はどこの観光地でも有り得る事かと思います。
何にせよ「思ってるより早めに」こなした方が幸せな気持ちになれると思います。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事