味噌川ダム防災資料館 (木曽川源流ふれあい館) の基本情報
味噌川ダム防災資料館 (木曽川源流ふれあい館) の施設紹介
川と水を身近に感じ、水の大切さと水資源の重要性を考える施設
木曽川流域の人々の暮らしや文化を育んできた川と水。そんな木曽川源流の自然に出会い、身近に感じ、そして水の大切さと水資源の重要性を考える施設が、「味噌川ダム防災資料館」です。
木祖村にある味噌川ダムは、ダム湖百選に選定されるほどの景観で、四季折々、ダム周辺は自然の美しい景色が広がります。館内では、水の回廊、源流の森、味噌川ダム模型、約3万分の1の衛星写真、ビデオ上映、企画展などが見学可能。ダム見学会やウォーキング教室などもありますので、水とのかかわりを考えるチャンスに!
味噌川ダム防災資料館 (木曽川源流ふれあい館) の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
味噌川ダム防災資料館 (木曽川源流ふれあい館) の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 味噌川ダム防災資料館 (木曽川源流ふれあい館) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みそがわだむぼうさいしりょうかん きそがわげんりゅうふれあいかん |
住所 | 長野県木曽郡木祖村大字小木曽1160-5 |
電話番号 | 0264-24-0171 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 水曜日 開館は4月中旬~11月末日まで |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 塩尻ICから 37km 50分 中津川ICから 76km 100分 JR木曽福島駅よりタクシーで約30分 |
近くの駅 | 藪原駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 防災(消防・地震・災害)を学ぶ:〇 ダムについて:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
味噌川ダム防災資料館 (木曽川源流ふれあい館) 周辺の天気予報
予報地点:長野県木曽郡木祖村2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+7]
最低[前日差]
11℃[+2]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
7℃[-5]
