長門おもちゃ美術館の基本情報
長門おもちゃ美術館の施設紹介
長門オリジナルのおもちゃで遊べる、多世代交流美術館
長門おもちゃ美術館は山口県北西部に位置する長門市にあります。おもちゃ美術館では「メイドイン長門」のオリジナルのおもちゃに出会えます。内装や様々な種類のおもちゃからは木の魅力や海の雄大さも感じることができます。
木のおもちゃで遊ぶことはもちろん、木でできた「木育船」で長門の海をめぐることもできます。赤いエプロンをつけたおもちゃ学芸員さんたちがおもちゃの遊び方や楽しさを教えてくれます。赤ちゃんからお年寄りまで素敵な時間を過ごすことができる施設です。
長門おもちゃ美術館の口コミ(4件)
- 安心して楽しめますまだハイハイの時期の子どもと行きましたが、とても綺麗で木のあたたかさが感じられる場所だったので安心して過ごせました。2歳以下とそれより上の年齢で遊び場が区切られており、スタッフの方が見守りながら...by tamamarumaru さん
- 1歳児連れで利用しましたが、3歳ま...1歳児連れで利用しましたが、3歳までの子専用のスペースや授乳室もあり小さい子でもゆっくり安心して過ごすことができました。スタッフさんも遊んでくれたり、おもちゃも豊富でした。土日は混雑するため、入...by shiori さん
- 長門の道の駅 センザキッチンの中に...長門の道の駅 センザキッチンの中にあります。 東京おもちゃ美術館監修で木をいっぱい使った可愛らしい場所です。 独楽やけん玉など昔ながらのおもちゃも子供にとっては目新しいらしく夢中で遊んでいました...by tomosan さん
長門おもちゃ美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 長門おもちゃ美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ながとおもちゃびじゅつかん |
住所 | 山口県長門市仙崎4297-1 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 ※最終入館は15:30まで |
定休日 | 木曜日 12月31日、1月1日(ただし、祝日、GW、お盆休みなど繁忙期は木曜日開館) |
子供の料金 | <1日入館料> |
大人の料金 | <1日入館料> |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
近くの駅 | 仙崎駅、長門市駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
関連ページ |
長門おもちゃ美術館周辺の天気予報
予報地点:山口県長門市2023年02月03日 12時00分発表
2月3日(金)

曇一時雨
最高[前日差]
10℃[+1]
最低[前日差]
3℃[-5]
2月4日(土)

晴時々曇
最高[前日差]
9℃[-1]
最低[前日差]
2℃[-1]
情報提供:
