子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「ぬりえとクイズに挑戦でプレゼント」
嵯峨嵐山文華館(旧 小倉百人一首殿堂 時雨殿)のお知らせ

嵯峨嵐山文華館(旧 小倉百人一首殿堂 時雨殿)

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
口コミを書く施設情報を送る
保存
89

ぬりえとクイズに挑戦でプレゼント

2019年02月03日 17時55分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
2月2日(土)より5月12日(日)まで、嵯峨嵐山文華館では企画展「Songs - 定家の書、芭蕉の句、夢二のうた」を開催します。

小倉百人一首をえらんだ時に藤原定家が書いたとされる色紙や、「古池や・・・」で有名な松尾芭蕉が直筆で書いた俳句や絵、俳句も和歌も詩も絵も何でもござれの天才・竹久夢二のかわいらしい絵など、教科書に出てくるような有名な人々の作品を直接鑑賞できます。

また、常設展「百人一首ヒストリー」では、百人一首にえらばれた歌をうたった百人のお人形が大人気! 藤原定家から「ちはやふる」までカバーしつつ、競技かるたのルールも覚えられる展示となっております。

企画展の開催を記念して、竹久夢二の絵をぬってみよう! というぬりえチャレンジを開催中。2階でぬりえを楽しんでいただいた後、スタッフにその絵を見せるとポストカードをプレゼントします。出来上がったぬりえは、よろしければ館内に飾らせていただきます。持ち帰って頂いても結構です。

またお子さま限定で、「ばしょう先生のクイズに挑戦!」というクイズイベントを行っております。受付でクイズシートをお渡ししますので、展示を見ながら解答を考えてください。全問正解の方にはポストカードをプレゼントいたします。

みなさまのお越しをお待ち申し上げております!



入館料:大人 900円
      高校生 500円
              障がい者手帳をお持ちの方と付添の方1名まで 500円
    小中学生 300円
    
休館日:毎週火曜(祝日の場合は翌日)、展示替期間、年末年始

ホームページ:http://samac.jp/
お問い合わせ:support@samac.jp

嵯峨嵐山文華館(旧 小倉百人一首殿堂 時雨殿)のお知らせ一覧

あなたにオススメの記事