袋物博物館の基本情報
袋物博物館の施設紹介
2004年4月から始まった墨田区の「小さな博物館運動」に参加した東屋の袋物博物館
1914年に東京都墨田区の竪川のほとりで、革小物製品の作成を始めた東屋が運営する袋物の博物館です。2004年4月から始まった墨田区の「小さな博物館運動」に参加しました。館内には、江戸時代から現代に至るまでの小銭入れや札入れ、煙草入れなどの袋物をはじめ、手動ミシンなどの製作道具などを展示しています。下町から江戸の伝統文化を発信しています。
袋物博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
袋物博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
袋物博物館周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年09月14日 06時00分発表
9月14日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
34℃[+4]
最低[前日差]
26℃[+3]
9月15日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
32℃[-2]
最低[前日差]
25℃[-1]
