福井県児童科学館 エンゼルランドふくいの基本情報
福井県児童科学館 エンゼルランドふくいの施設紹介
いろいろな設備や遊具、ショーやイベントを通して、科学大好きになっちゃおう!
あそび館、科学館、文化館、県内児童館の拠点施設…といろいろな機能をもった複合的な大型施設の「エンゼルランドふくい」。正式名称は福井県児童科学館で、地元にゆかりのある宇宙飛行士の毛利衛さんが名誉館長を務めています。建物内には、科学・歴史・文化に触れて見て楽しく学ぶことができる展示エリアや、北陸最大級の直径23mのドームスクリーンでプラネタリウムや迫力の全天周映画を楽しむことができるスペースシアター、大型の恐竜を模したアスレチック遊具のプレイザウルスなどが。そのほか、音と光の幻想的なショーが楽しめるファンタジーエッグ、身近な科学に触れることができるサイエンスショー、クラフトルーム、コンピュータルームなどもあります。屋外の大型遊具も大人気。一日だけでは遊び足りない施設です。
福井県児童科学館 エンゼルランドふくいの口コミ(4件)
- 子どもの雲エリアはコロナ影響で使用...子どもの雲エリアはコロナ影響で使用出来ませんでした。中心部の日時計エリアで水遊びしたくて行きましたがやってませんでした。園内に小さな川が流れておりカエルを捕まえてて遊びました。by s さん
- 秋の遠足で利用屋外には魅力的な遊具が沢山あり、わんぱく盛りの年中さんにはぴったり!特に大きなトランポリンては、友達と一緒にピョンピョン&ごろんごろんと動き回って汗だく。屋内にも大きな遊具があり、雨が降っても楽...by りんりん さん
- 祝日に0歳児と2歳児を連れて行きました。祝日に0歳児と2歳児を連れて行きました。 天気が良い日だったので、中にも外にもたくさんの人で賑わっていました。 室内に靴を脱いで遊ぶスペースがあり、幼児コーナーもあったので、2人とも楽しめました...by あいあい さん
福井県児童科学館 エンゼルランドふくいの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 福井県児童科学館 エンゼルランドふくい オフィシャルサイト |
---|---|
かな | えんぜるらんどふくい ふくいけんじどうかがくかん |
住所 | 福井県坂井市春江町東太郎丸3-1 |
電話番号 | 0776-51-8000 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 夏休み期間(7/21~8/31)は午前9:30~午後6:00 |
定休日 | 月曜日 月曜日が休日の場合は開館 休日の翌日(土・日・休日を除く) 年末年始(12/28~1/2) 春休み・ゴールデンウィーク・夏休み・冬休み(ただし年末年始を除く)期間は開館 臨時休館あり |
子供の料金 | スペースシアタープラネタリウムは、幼児100円、小中高生250円 |
大人の料金 | スペースシアター、展示エリア以外への入場は無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 北陸自動車道丸岡I.Cより約15分 えちぜん鉄道三国芦原線 太郎丸エンゼルランド駅 |
近くの駅 | 太郎丸エンゼルランド駅、春江駅 |
駐車可能台数 | 360台 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇、室内アスレチックあり:〇、宇宙を学ぶ:〇、科学技術を学ぶ:〇、小学生向け体験イベントあり:〇、中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
関連ページ |
福井県児童科学館 エンゼルランドふくい周辺の天気予報
予報地点:福井県坂井市2023年12月07日 14時00分発表
12月7日(木)

曇一時雨
最高[前日差]
13℃[-3]
最低[前日差]
11℃[+7]
12月8日(金)

曇のち晴
最高[前日差]
17℃[+4]
最低[前日差]
5℃[-6]
情報提供:

