墨堤植桜之碑の基本情報
墨堤植桜之碑の施設紹介
徳川幕府第8代将軍吉宗による植樹が始まりとされる墨堤の桜
東京都墨田区の墨堤の桜は1717(享保2)年、徳川幕府第8代将軍吉宗による植樹がその始まりとされています。『江戸名所花暦』には、「江戸第一の花の名所」として絶賛されています。1887(明治20)年に、向島に住んでいた榎本武揚の揮毫によって約3メートルに及ぶ巨大な石碑が立てられました。江戸時代の初めての植桜から、大水による被害、地元住民たちの植桜による墨堤の再生など、墨堤の歴史が刻まれています。
墨堤植桜之碑の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
墨堤植桜之碑の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
 - 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
 - 小学生
 - 中学生・高校生
 - 大人
 
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 墨堤植桜之碑 オフィシャルサイト | 
|---|---|
| かな | ぼくていしょくおうのひ | 
| 住所 | 東京都墨田区向島5-1 | 
| 電話番号 |  03-5608-6951 | 
| 営業時間 | 終日 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 子供の料金 | 無料  | 
| 大人の料金 | 無料  | 
| オフィシャル (公式)サイト  | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ | 
| 交通情報・アクセス | 都営浅草線・東京メトロ半蔵門線「押上」駅より徒歩10分 | 
| 近くの駅 | 曳舟駅、とうきょうスカイツリー駅 | 
| ジャンル・タグ | タグを見る | 
| その他 | ■桜開花時期:3月下旬?4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) (いこーよ調べ)  | 
| 施設の設備・特徴 アイコンについて  | ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK  | 
墨堤植桜之碑周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年11月04日 06時00分発表
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
17℃[-2]
最低[前日差]
9℃[-2]
11月5日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
19℃[+2]
最低[前日差]
9℃[+1]






