旧学習院初等科正堂
千葉県立房総のむらの見どころ
旧学習院初等科正堂
明治32年に建築された「旧学習院初等科正堂」は東京四谷尾張町に講堂として使用されていましたが西暦 1937年に当時の皇太子殿下の入学に際して講堂を新築する際に、千葉県の印旛郡遠山村に払い下げられました。その後遠山村立尋常高等小学校(現成田市立遠山中学校)の講堂として使用されてきました。現在は「県立房総のむら」の敷地内に移築されて公開されています。 木造平家建でシンプルなデザインで国の重要文化財に指定されています。住所は成田市大竹に変更になっています。
