京都市歴史資料館の基本情報
京都市歴史資料館の施設紹介
ビデオや展示品などによって京都の歴史が無料で学べる資料館です。
京都市歴史資料館は、京都市の歴史資料など約15万点が収蔵されている資料館で、無料で見学・閲覧することができます。テーマ展や特別展も開催しており、京都の歴史を深く知ることができます。1階の映像展示室では、京都の歴史を映像化した42本のビデオを楽しむことができ、子供でも興味を持って学べるように工夫されています。
京都市歴史資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
京都市歴史資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 京都市歴史資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きょうとしれきししりょうかん |
住所 | 京都府京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町138-1 |
電話番号 | 075-241-4312 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 国民の祝日、年末・年始(1月2日~4日・12月28日~31日)、展示替期間(年3~4回) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで20分、河原町丸太町下車、徒歩5分 |
近くの駅 | 神宮丸太町駅、丸太町駅、京都市役所前駅 |
駐車場詳細 | なし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 施設及び設備 ・展示室 ・映像展示室 ・閲覧相談室 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
京都市歴史資料館周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市上京区2025年09月14日 00時00分発表
9月14日(日)

くもり
最高[前日差]
32℃[+1]
最低[前日差]
25℃[0]
9月15日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
24℃[-1]
