子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

飛鳥工人の館の基本情報

飛鳥工人の館

富山県射水市流通センター青井谷1丁目
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
2

飛鳥工人の館の施設紹介

瓦の生産などに活躍した飛鳥時代の工人の様子や、出土品、県内各地の焼き物の歴史

飛鳥時代後期(7世紀後半)の瓦陶兼業窯(瓦と須恵器を焼いた窯)と、工房及び工人の住居が発見された国指定の史跡、小杉丸山遺跡。隣接している「飛鳥工人の館」は、小杉丸山遺跡を紹介するためのガイダンス施設で、飛鳥時代にこの地で瓦の生産などに活躍した工人の様子や、瓦・須恵器・土師器など遺跡からの出土品の展示、また県内各地で生産された焼き物の歴史も紹介しています。当時の窯業生産の全容を知ることができる、全国的にも貴重な施設です。

飛鳥工人の館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

飛鳥工人の館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

飛鳥工人の館

オフィシャルサイト
かなあすかこうじんのやかた
住所富山県射水市流通センター青井谷1丁目
電話番号 0766-58-4369
営業時間09時30分 ~ 17時00分
入館は午後4時30分まで
定休日火曜日
※火曜が祝日のときはその翌日が定休日
冬季間(12/1~2月末日)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス北陸自動車道小杉ICより車で5分
近くの駅小杉駅越中大門駅
駐車可能台数10台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

飛鳥工人の館周辺の天気予報

予報地点:富山県射水市2025年11月03日 06時00分発表

11月3日(月)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

13℃[-6]

最低[前日差]

8℃[-2]

11月4日(火)

晴れ

最高[前日差]

17℃[+4]

最低[前日差]

7℃[-1]

あなたにオススメの記事