「デザインあ展 in KUMAMOTO」
熊本市現代美術館のお知らせ
デザインあ展 in KUMAMOTO
2019年05月20日 18時32分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

こどもたちのデザイン的な思考をはぐくむテレビ番組・NHK Eテレ「デザインあ」。本展は「デザインあ」のコンセプトを実際の体験に発展させた企画展です。優れたデザインには、人と人、人とモノを、よりよくつなぐ工夫があります。番組では、身のまわりに意識を向け(みる)、どのような問題があるかを探り出し(考える)、よりよい状況を生み出す(つくる)という一連の思考力と感性を「デザインマインド」ととらえ、斬新な映像表現をもちいて伝えてきました。「デザインあ展」は、この「デザインマインド」を、みて、体験できる展覧会です。
【 展覧会情報 】
■展覧会期:2019年6月30日(日)~ 9月8日(日)
■会場:熊本市現代美術館 ギャラリーⅠ・Ⅱ
■開館時間:10:00~20:00(展覧会入場は19:30まで)
■休館日:火曜日
■観覧料:一般 1,300(1000)円、シニア(65歳以上) 1000(800)円、学生(高校生以上) 800(600)円、中学生以下無料
※( )の料金は前売りおよび団体料金、夕方割引料金(17時以降にご入場の方)、以下を提示した場合。
各種障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳等/付き添い者1名にも適用)、電車・バス1日乗車券、JAF会員証、緑のじゅうたんサポーター証
※前売り券は、6月29日(土)まで当館にて販売
※美術館友の会証を提示の場合は無料(1展覧会につき1回限り)
※7月27日(土)ー 28日(日)は城下町くまもとゆかた祭のため、浴衣着用者は入場料半額
★夕方割引チケットは毎日17時以降に販売します(当日限り有効)
主催:熊本市現代美術館[熊本市・公益財団法人熊本市美術文化振興財団]、NHK熊本放送局、NHKエデュケーショナル、NHKプラネット九州、熊本日日新聞社
制作協力:NHKプロモーション
機材協力:ジャパンマテリアル株式会社、フォステクスカンパニー
映像協力:TYO/モンスター
資材協力:ステッドラー日本株式会社
協力:崇城大学芸術学部デザイン学科、上通商栄会、JAGDA熊本
後援:熊本県、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県文化協会、熊本県美術家連盟、J:COM、熊本国際観光コンベンション協会、エフエム熊本、FM791
美術館HP https://www.camk.jp/exhibition/design-ah/
公式ウェブサイト https://www.design-ah-exhibition.jp/
熊本市現代美術館のお知らせ一覧
「段々降りてゆく」展開催
九州を拠点にし、自らの生きる環境に根差した問題意識を持って主体的な活動を行う同時代の表現者7組を紹介する展覧会。[出展者]加藤笑平/すうひゃん。/2021年03月17日 19時19分ドレス・コード?――着る人たちのゲーム
今日着ている服、あなたはどうやって選びましたか?制服、スーツ、ジーンズ、Tシャツ、ジャージ、ワンピース、トレンチコート……。その時の気分で選ぶこと2019年11月22日 12時52分デザインあ展 in KUMAMOTO
こどもたちのデザイン的な思考をはぐくむテレビ番組・NHK Eテレ「デザインあ」。本展は「デザインあ」のコンセプトを実際の体験に発展させた企画展です2019年05月20日 18時32分「バブルラップ」展開催中!
世界的に活躍する現代美術家 村上隆が、自身のコレクションをもとに展覧会を企画します。 本展は、バブル経済期を中心とするアートムーブメントを軸に、12018年12月21日 20時28分天野展アーティストトーク入場券申込方法
「天野喜孝 想像を超えた世界」展開催(会期:2014年9月27日~11月23日)を記念して、天野喜孝によるアーティストトークを開催します。アーティ2014年08月16日 16時04分
