子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

天生県立自然公園の基本情報

天生県立自然公園

岐阜県飛騨市河合町天生
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

天生県立自然公園の施設紹介

「ぎふの宝もの」認定、息を飲む大自然へ出かけよう。樹齢300年以上の木もあります

天生県立自然公園は、岐阜県の飛騨市と、大野郡白川村の境にある「天生峠」にあります。ふるさとじまん「岐阜の宝もの」に認定されている、雄大な大自然が残されています。

湿原には、ミズバショウ・ニッコウキスゲが咲いています。その奥へ進むと、ブナの原生林や、樹齢300から500年と言われている「カツラの大木」が。

籾糠山の山頂へ行けば、北アルプスを一望できる絶景スポットがあります。「天生県立自然公園」の周辺は、飛騨の自然を楽しめる「天生湿原」「池ヶ原湿原」「深洞湿原」があり、「三湿原回廊」と親しまれています。

天生県立自然公園の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

天生県立自然公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

天生県立自然公園

オフィシャルサイト
かなあもうけんりつしぜんこうえん
住所岐阜県飛騨市河合町天生
電話番号【天生県立自然公園協議会事務局観光課内】 0577-73-2111
営業時間
定休日冬期閉鎖あり
(11月中旬~5月末頃)
飛騨市側は、6月上旬開通の可能性あり
子供の料金

大人の料金

森林環境整備推進協力金
一人500円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・自動車の場合
「松本IC」で長野自動車道を出て、国道158号、国道472号を進み、国道360号へ。

・電車の場合
角川駅から、車で約31分。
駐車場詳細登山口の天生峠に、駐車場&トイレあり
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
食事持込OK

天生県立自然公園周辺の天気予報

予報地点:岐阜県飛騨市2025年09月02日 12時00分発表

9月2日(火)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

33℃[-1]

最低[前日差]

20℃[0]

9月3日(水)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

31℃[-3]

最低[前日差]

19℃[-1]

あなたにオススメの記事