有馬富士自然学習センターの基本情報
有馬富士自然学習センターの施設紹介
展示室入口には日本一大きい「ジャンボクワガタつよし君」が展示されています。
三田市有馬富士自然学習センターは、「キッピー山のラボ」という愛称で親しまれている親子連れに人気の自然学習施設です。館内にある展示品を自由に触ることができる「ハンズ・オン」の手法を採用しており、楽しみながら自然の生態系やしくみについて学ぶことができます。また、屋上は展望広場になっていて、近くの山々を眺めることができます。子供たちの夏休みの自由研究にピッタリの場所です。
有馬富士自然学習センターの口コミ(1件)
有馬富士自然学習センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
 - 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
 - 小学生
 - 中学生・高校生
 - 大人
 
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 有馬富士自然学習センター オフィシャルサイト | 
|---|---|
| かな | ありまふじしぜんがくしゅうせんたー | 
| 住所 | 兵庫県三田市福島1091-2キッピー山のラボ(三田市有馬富士自然学習センター) | 
| 電話番号 | 【キッピー山のラボ(三田市有馬富士自然学習センター)】 079-569-7727 | 
| 営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 夏休み期間は18:00閉館  | 
| 定休日 | 月曜日 毎週月曜日(祝日の場合は、火曜日)、年末年始  | 
| 子供の料金 | 無料~400円  | 
| 大人の料金 | |
| オフィシャル (公式)サイト  | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ | 
| 関連サイト | |
| 交通情報・アクセス | JR宝塚線三田駅、新三田駅から神姫バス20系統で5分、有馬富士公園前下車すぐ JR宝塚線三田駅から、神姫バスで「中央病院前」で下車。有馬富士公園まで徒歩7分。公園内に入り(あそびの王国~おにのこ橋を渡り)約7分で、キッピー山のラボ(三田市有馬富士自然学習センター)に着きます。 中国自動車道(六甲北有料道路)「神戸三田IC]より15分 舞鶴自動車「三田西IC」より15分  | 
| 近くの駅 | 新三田駅、三田駅 | 
| 駐車場詳細 | 無料 | 
| ジャンル・タグ | タグを見る | 
| その他 | 施設及び設備 ・展示室1,2,3 ・つよしくんの研究室 ・プレイルーム ・学習室 ・木工室 ・授乳室、多目的トイレあり  | 
| 施設の設備・特徴 アイコンについて  | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台  | 
| 感染症対策 | ・イベント参加時に検温を行っています。 ・手指、備品の消毒を行っています。  | 
有馬富士自然学習センター周辺の天気予報
予報地点:兵庫県三田市2025年11月04日 12時00分発表
11月4日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
19℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-3]
11月5日(水)

くもり
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
8℃[+5]










