原谷苑の基本情報
原谷苑の施設紹介
枝垂れ桜の名所として有名です。梅や紅葉も楽しめます。
原谷苑は「京の桜の隠れ里」と言われており、20種以上の桜が植えられています。
期間限定で一般公開され、3月上旬~中旬は梅、3月下旬~4月下旬は桜、11月下旬~12月上旬は紅葉を楽しむことができます。
特に枝垂れ桜の名所として有名で、春になると大勢の花見客で賑わいを見せます。
お花見を思う存分満喫したい方にとてもおすすめの場所です。
また、苗木の販売会なども行ったりしているので、チェックしてから行くといいですね!
原谷苑の口コミ(1件)
原谷苑の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 原谷苑 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はらだにえん |
住所 | 京都府京都市北区大北山原谷乾町36 |
電話番号 | 075-492-1963 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入苑受付は16:30まで) 令和7年度原谷苑一般公開:3月25日(火)~ |
定休日 | 期間中無休 |
子供の料金 | 最大500円(現金のみ) |
大人の料金 | 最大1,800円(現金のみ) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄北大路駅から市バスM1系統原谷行きで20分、原谷下車すぐ |
近くの駅 | 龍安寺駅、宇多野駅、御室仁和寺駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場詳細 | ※駐車台数に限りがありますので短時間の利用をお願いしています |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月上旬~4月下旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK |
原谷苑周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市北区2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
12℃[-2]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
10℃[-4]
