南神苑の基本情報
南神苑の施設紹介
春になると紅しだれ桜が咲き乱れるお花見スポットです。
東・中・西・南の四つの庭からなる平安神宮神苑は、観光客にもよく知られる庭園です。
こちらの「南神苑」には、「古今和歌集」や「枕草子」など平安時代の和歌や文学に登場する草花を200種以上栽培しています。春になると紅しだれ桜が咲き乱れ、桜のスポットとして人気があります。また、1895年に運行した日本最古のチンチン電車が展示されており、当時の雰囲気を肌で感じることができます。お花などの自然の好きな子や電車好きにもおすすめのスポットです。
南神苑の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
南神苑の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 南神苑 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みなみしんえん |
住所 | 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 |
電話番号 | 075-761-0221 |
営業時間 | 3月1日~3月14日 午前8時30分~午後5時 3月15日~9月30日 午前8時30分~午後5時30分 10月1日~10月31日 午前8時30分~午後5時 ※10月22日のみ時代祭の為9時30分~11時30分。 11月1日~2月末日 午前8時30分~午後4時30分 ※全期間共、受付時間終了30分後に閉苑。 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 300円 |
大人の料金 | 600円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、京都会館美術館前下車、徒歩3分 |
近くの駅 | 東山駅、神宮丸太町駅 |
駐車場詳細 | なし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月上旬~4月中旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 桜まつり:あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
南神苑周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年05月18日 06時00分発表
5月18日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
31℃[+6]
最低[前日差]
17℃[-2]
5月19日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
29℃[-2]
最低[前日差]
17℃[0]
