群馬県立日本絹の里の基本情報
群馬県立日本絹の里の施設紹介
蚕糸業や絹そのものの歴史について知ることのできるスポット
中国大陸より伝来、農家の収入源として定着した養蚕。群馬県立日本絹の里は、そんな蚕糸業や絹そのものの歴史について知ることのできるスポットです。館内では小さな繭玉からなめらかで美しい織物ができるまでを追うとともに、シルク衣装をまとった記念撮影ブースや染色体験、手織り体験などを完備。群馬の絹製品が気軽に手に入る「シルクショップ」も見逃せません。また、夏休みには夏休みシルク教室などの教室も実施しています。
群馬県立日本絹の里の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
群馬県立日本絹の里の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 群馬県立日本絹の里 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ぐんまけんりつにっぽんきぬのさと |
住所 | 群馬県高崎市金古町888-1 |
電話番号 | 027-360-6300 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 火曜日 火曜(但し、祝祭日の場合は翌日)、臨時(各企画展示前3日間)、年末年始(12/27〜1/5) |
子供の料金 | 高大生:100円、企画展期間中 250円 |
大人の料金 | 一般:200円、 企画展期間中 400円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車の場合:関越自動車道前橋ICから車で約20分 電車の場合:JR前橋駅からバスで約30分、日本絹の里前バス停下車徒歩1分 |
近くの駅 | 群馬総社駅 |
駐車可能台数 | 26台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 |
群馬県立日本絹の里周辺の天気予報
予報地点:群馬県高崎市2025年05月04日 06時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+3]
最低[前日差]
14℃[+3]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[-2]
最低[前日差]
11℃[-1]
