子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

エルツおもちゃ博物館・軽井沢の基本情報

エルツおもちゃ博物館・軽井沢

長野県北佐久郡軽井沢町長倉193-3(ムーゼの森)
長野県人気ランキング週間25月間23
口コミを書く施設情報を送る

エルツおもちゃ博物館・軽井沢の施設紹介

ドイツ・エルツ地方の木工おもちゃやヨーロッパの知育玩具を集めた博物館

施設コンセプト「伝統工芸からデザイナーズトイまで“遊び”の提案」
チェコとの国境付近に位置するドイツ・エルツ地方。エルツおもちゃ博物館は、300年以上の歴史を持つエルツ地方のおもちゃを集めた博物館です。エルツのおもちゃの多くは木で作られているのが特徴で、細部まで丁寧に作りこまれた形状や色彩も魅力的です。「くるみ割り人形」や「パイプ人形」といった仕掛けのあるおもちゃも多く、館内には実際におもちゃに触れられるコーナーも設けられています。またショップ「木のおもちゃのお店」では、エルツ地方伝統の木工おもちゃをはじめ、ヨーロッパの知育玩具なども取り扱っています。伝統的木工工芸おもちゃなどの「本物」に接し、木工おもちゃのあたたかみや洗練されたデザインをお楽しみください。

エルツおもちゃ博物館・軽井沢の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

小学生以下のお客様は保護者の方とご入場ください。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

エルツおもちゃ博物館・軽井沢

オフィシャルサイト
かなえるつおもちゃはくぶつかん かるいざわ
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉193-3(ムーゼの森)
電話番号【ムーゼの森】 0267-48-3340
営業時間9:30~17:00(5月~10月)
10:00~16:00(3月・4月・11月・12月・1月)
※最終入館は閉館時間の30分前です。
定休日火曜日
※GWおよび7~9月は無休
※12月~1月の休館日はホームページをご覧ください。
※1月中旬~3月中旬は冬期休館
子供の料金

中高生:550円(軽井沢絵本の森美術館との2館共通セット券:1,000円)
小学生:400円(軽井沢絵本の森美術館との2館共通セット券:700円)
小学生未満無料

大人の料金

800円(軽井沢絵本の森美術館との2館共通セット券:1,500円)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車の場合:上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約15分
電車の場合:JR北陸新幹線「軽井沢駅」よりタクシー約10分
近くの駅中軽井沢駅軽井沢駅
駐車可能台数200台
駐車場詳細ムーゼの森施設利用者に限り無料です。
ジャンル・タグタグを見る
タグ
屋内施設ミュージアム節約おでかけタイムスリップ歴史文化国際文化体験暑い日でもOK寒い日でもOK親子でドライブ雨のお出かけ春休み2025ゴールデンウィーク夏休み2025屋内遊び場駐車場あり軽井沢夏休み・自由研究2025ベビーカーOKおむつ交換台ありおもちゃ文化・歴史にふれる春休みおでかけ旅行おもちゃテーマパーク外国テーマパーク屋内室内室内施設日帰り子供とお出かけ雨でもOK三世代親子三世代家族三世代親子子ども夏休みお出かけ春休みお出かけ冬休みお出かけ1日中遊べるスポット1日中楽しめる施設1日遊べるスポット子連れ三世代寒くてもOK寒くても楽しめる寒い日遊びと学び学習施設遊び場節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ節約遊び場節約子連れ無料施設GW梅雨夏休み自由研究シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025三連休ミュージアムショップあり世界の歴史を学ぶ伝統工芸を学ぶ子供とドライブ冬休み2024-2025午後から遊べるGW(ゴールデンウィーク)2025ヒルナンデス!雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけドライブ
その他ショップ「木のおもちゃのお店」「絵本のお店」、カフェ「ルーエ」
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店
オムツ交換台

エルツおもちゃ博物館・軽井沢周辺の天気予報

予報地点:長野県北佐久郡軽井沢町2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

17℃[-6]

最低[前日差]

2℃[-4]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+6]

最低[前日差]

1℃[+1]

あなたにオススメの記事