【開催中】企画展「しずおか自然体験ミュージアム」の見どころ紹介!
静岡科学館 る・く・る
静岡県静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8~10階
- 幼児3.8
- 小学生4.1
- [口コミ15件]
静岡県人気ランキング | 週間27位 | 月間20位 | 年間9位 |
保存
3,660
静岡科学館 る・く・るの見どころ
この見どころの開催期間は終了しました
開催期間:2015-01-10(土)〜2015-02-22(日)
【開催中】企画展「しずおか自然体験ミュージアム」の見どころ紹介!
企画展「しずおか自然体験ミュージアム」が1月10日にスタートしました。実物大のナウマンゾウの模型が入り口で皆さんをお迎えしています。大人から子どもまで、皆さんそれぞれの楽しみ方を見つけられる企画展です。土日、祝日のイベントも目白押し。皆さんのご来場をお待ちしています。会場は、静岡の自然をまるごと体験できる仕掛けになってます!今回はその一部をご紹介します!
- 「森ゾーン」森の生き物探しに挑戦!「森ゾーン」は、本物のはく製などを使って静岡の森を再現しているよ。生き物探しに挑戦してみよう!
- 「深海ゾーン」深さ2,500mの駿河湾をのぞいてみよう!奇妙でおもしろい深海生物の世界へようこそ!「深海ゾーン」では、話題の深海生物「オオグソクムシ」を間近に見られるよ!
- 「恵みゾーン」都市伝説あらわる!?蛇口からお茶!静岡の恵みを楽しもう!お茶やミカン、カツオ、ウナギなど、静岡の恵みをまとめてご紹介します!蛇口からお茶が出る!?お茶王国静岡のお茶を、いつでも試飲できるよ。
- 「山ゾーン」静岡マウンテンパークへようこそ!本物の富士山の溶岩を使って作ったミニ富士塚に登って、富士登山体験!?冬の富士山頂の平均気温-18℃を冷蔵庫で体験できます!富士登山の気分を味わおう!
- 「山ゾーン」静岡マウンテンパークへようこそ!真冬の富士山頂の平均気温はマイナス18℃。巨大冷凍庫で体験してみよう!
- 「水辺ゾーン」静岡の水辺を科学する!静岡の川原を現地の石で8mに渡って再現!「水辺ゾーン」には県内5つの河川の石が並べられてるよ。丸木橋を渡れば、気分は探険家!
- イベントももりだくさん!深海の水圧ってどのくらいすごいのかな?土日祝日には、講演会やワークショップなどイベントも盛りだくさん。※すべて参加無料(入館料別途)詳しくは公式HPをご確認ください!
- しずおかmy自然図鑑を作ってみよう企画展会場の各所に、たくさんのワークシートが用意されています。そのワークシートに挑戦しながら集めていくと、世界に一つだけの手作り図鑑「しずおかmy自然図鑑」ができ上がります。お子様にもわかりやすく、静岡の自然を楽しく勉強できるように工夫されています。自分で作った図鑑は宝物になると思います。「る・く・る」での良い思い出に、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
- ミュージアムショップおすすめ①「静岡クッキー」企画展「しずおか自然体験ミュージアム」にちなんだアイテムのご紹介。「静岡クッキー」。藤枝のパティスリー「プルクワ パ?」さんにご用意いただきました。静岡県をかたどったお茶の緑も鮮やかなクッキーは、静岡産の抹茶を使用したもの。しっかりとしたお茶の風味がこだわりを感じさせます。
- ミュージアムショップおすすめ②「日本津々浦々魚魚(とと)あわせ」企画展「しずおか自然体験ミュージアム」にちなんだアイテムのご紹介 その2。さまざまな魚が登場するカードゲーム「日本津々浦々魚魚(とと)あわせ」。カード1枚に漢字とイラストが半分ずつ載っています。遊んでいると、いつの間にか魚の特徴や漢字を覚えられるところもGOOD!!
- さあ、探検へ出かけよう!上記以外にも、「化石ゾーン」、「観察&手作りゾーン」、「地図ゾーン」などなど発見コーナーもりだくさん!毎週日曜には、企画展限定の講演会も。詳細は、公式HPでご確認ください!2月22日(日)まで開催しております! みなさまのご来場をお待ちしております。
