池上曽根史跡公園の基本情報
池上曽根史跡公園の施設紹介
【史跡】およそ2000年前の大集落再現!大阪府和泉市池上町で歴史探訪
池上曽根史跡公園は、2000年前の大集落を見事に再現した史跡公園です。大型掘立柱建物「いずみの高殿」や、くり抜き井戸「やよいの大井戸」などの復元建物をはじめ、環濠・竪穴住居跡・祭祀遺構などの遺構復元があります。また近隣には「池上曽根弥生学習館」と「弥生文化博物館」があり、当時の歴史について詳しく学習することもできます。史跡公園まではJR阪和線「信太山駅」から西へ徒歩約7分、南海本線 「松ノ浜駅」から東へ徒歩約20分で訪れることができます。
池上曽根史跡公園の口コミ(1件)
池上曽根史跡公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 池上曽根史跡公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いけがみそねしせきこうえん |
住所 | 大阪府和泉市池上町213-1 |
電話番号 | 【池上曽根弥生情報館】 0725-45-5544 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝日の場合は火曜日) 祝日の翌日 年末・年始 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR阪和線「信太山駅」西へ徒歩7分 南海本線 「松ノ浜駅」東へ徒歩20分 |
近くの駅 | 信太山駅、松ノ浜駅、北助松駅 |
駐車場詳細 | 要確認 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:○ 日本の歴史・民族を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
池上曽根史跡公園周辺の天気予報
予報地点:大阪府和泉市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+7]
最低[前日差]
10℃[+1]
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+5]
