佐野美術館の基本情報
佐野美術館からのお知らせ
佐野美術館の施設紹介
水と緑と癒しの美術館
日本美術を主に展示する美術館で、展覧会を年に6回程度開催しています。刀剣・絵画・工芸・絵本原画など多彩な展覧会テーマが魅力です。小中学生対象のイベントもありますので、芸術を身近に感じる良い機会として、お気軽にご参加ください。
美術館の収蔵品は、東洋の工芸品を中心に、系統立てて収集しています。中でも日本刀は名品が多く、収蔵品の一部は常設展示室でご覧いただけます。
開館中は、隣接する庭園を散策することができます。富士の湧水を取り入れた回遊式日本庭園で、四季を折々の趣を楽しむことができ、市街地のオアシスとして親しまれています。
佐野美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
佐野美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 佐野美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さのびじゅつかん |
住所 | 静岡県三島市中田町1-43 |
電話番号 | 055-975-7278 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 木曜日(祝日の場合開館)、展示入れ替え日、年末年始 |
子供の料金 | 650円 |
大人の料金 | 1300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 車の場合:東名高速道路・沼津ICより伊豆箱根方面へ約8km、三島玉川交差点を左折 電車の場合:JR三島駅南口より伊豆箱根鉄道に乗り換えて「三島田町駅」下車徒歩5分 |
近くの駅 | 三島田町駅、三島広小路駅、三島二日町駅 |
駐車場詳細 | 無料/50台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり ミュージアムショップ:あり 無料観覧日あり:毎週土曜日、5/5(こどもの日)は小・中学生無料、他に8/1(創立者生誕日)は無料 庭園美術館:〇 日本画:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() レストラン |
佐野美術館周辺の天気予報
予報地点:静岡県三島市2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
17℃[+3]
4月25日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
15℃[-2]
