子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

あめの俵屋 本店の基本情報

あめの俵屋 本店

石川県金沢市小橋町2-4
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
7

あめの俵屋 本店の施設紹介

砂糖は使わず穀物の甘みが特徴の伝統の飴。壷に詰める体験ができる

天保元年創業の金沢で最も歴史ある飴屋『俵屋』。創業のころ、初代次右衛門が母乳の代わりになる栄養価の高い食品として作り上げたのが始まりされています。飴の原料は良質な米と大麦で、穀物のみから作られる優しい甘さが特徴。同店では、昔ながらの水飴「じろあめ」を桶からツボ型の容器に竹の箸で詰める作業を体験できます。簡単そうで難しい飴すくい。はみ出さないように、あふれ出さないようにご注意を!

また金沢市指定建造物にもなっている店舗をながめていると、江戸時代にタイムスリップしたような気持ちになれそうです♪

あめの俵屋 本店の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

あめの俵屋 本店の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

あめの俵屋 本店

オフィシャルサイト
かなあめのたわらや ほんてん
住所石川県金沢市小橋町2-4
電話番号 076-252-2079
営業時間あめ詰め体験
■月曜~金曜日
①10:00 ②10:30 ③11:00 ④11:30
⑤14:00 ⑥14:30 ⑦15:00 ⑧15:30
■月曜〜土曜日9:00-17:30
■日曜日9:00-17:00
定休日年末年始

子供の料金

入店無料
体験1800円
※体験については小学校高学年~対象。

大人の料金

入店無料
体験1800円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR金沢駅より車で10分
近くの駅北鉄金沢駅七ツ屋駅金沢駅
駐車可能台数5台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

あめの俵屋 本店周辺の天気予報

予報地点:石川県金沢市2025年09月21日 06時00分発表

9月21日(日)

くもり

最高[前日差]

27℃[-7]

最低[前日差]

19℃[-3]

9月22日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

28℃[+1]

最低[前日差]

19℃[0]

あなたにオススメの記事